2019年03月03日
Fシステム??
久しぶりの更新。
魚釣りに行ってもまともな釣果じゃないし。

にほんブログ村
昨日の朝も出撃。
キャロ5.3gを使用。
しかし、飛距離が出ず、なんと2匹。
周りが釣っているのに。
悔しい。
悔しくて、帰りにポイントへ直行。
そうだ、フロートリグだ!
シャローフリークのシンキングをチョイス。
キャロの重いやつも買ったけど。
帰って動画を見て、妄想アジング。
シャローフリークダイブ?いいのか?
家でFシステムを組んでおく。子どもの頃、父親がフカセをする時に誘導じゃなく、三点仕掛けというので、やっていた。アタリが浮きを通さないから、ダイレクトにでる。それとほぼ同じ。
問題は、トラブル。それだけは確かめないと。
フカセの三点仕掛けは、島根半島の磯の釣りに使われていたと本で読んだことがある。竿の2倍までの深さまでのタナをとれるから。今こそ誘導仕掛けや全誘導まであるから、フカセも進化してるんだわ。
ただFシステムは、アタリのダイレクトさとスローシンキングが重要だな。
さて、4時に出撃。
5時ごろにアタリ。
おや、1匹。やったね。
フロートリグが通用した!
Fシステム、トラブル少ないわ。
ただジグヘッドの方は、長くした方が良いかも。
おそらくスローリトリーブの時に、フロートとジグヘッドが近くなり、魚が警戒するのかも。
さて、マズメ。
尺アジリンガーを使ってみた。
これが、当たり!
吐き出しにくいらしく、ヒット。
全部、尺オーバー。最大33センチ。
尺アジリンガー、いいね。おそらくマッチザベイトだったかもしれないし。
久しぶりの釣果。
シャローフリークと尺アジリンガーが、この時期の戦力に追加。
ボロいロッドとリールだったから、アタリがとりにくかったけど、ま、お金がないから我慢。
もしかしたらセブンセンスもありかもなあ。

魚釣りに行ってもまともな釣果じゃないし。

にほんブログ村
昨日の朝も出撃。
キャロ5.3gを使用。
しかし、飛距離が出ず、なんと2匹。
周りが釣っているのに。
悔しい。
悔しくて、帰りにポイントへ直行。
そうだ、フロートリグだ!
シャローフリークのシンキングをチョイス。
キャロの重いやつも買ったけど。
帰って動画を見て、妄想アジング。
シャローフリークダイブ?いいのか?

アルカジックジャパン (Arukazik Japan) シャローフリーク Dive
家でFシステムを組んでおく。子どもの頃、父親がフカセをする時に誘導じゃなく、三点仕掛けというので、やっていた。アタリが浮きを通さないから、ダイレクトにでる。それとほぼ同じ。
問題は、トラブル。それだけは確かめないと。
フカセの三点仕掛けは、島根半島の磯の釣りに使われていたと本で読んだことがある。竿の2倍までの深さまでのタナをとれるから。今こそ誘導仕掛けや全誘導まであるから、フカセも進化してるんだわ。
ただFシステムは、アタリのダイレクトさとスローシンキングが重要だな。
さて、4時に出撃。
5時ごろにアタリ。
おや、1匹。やったね。
フロートリグが通用した!
Fシステム、トラブル少ないわ。
ただジグヘッドの方は、長くした方が良いかも。
おそらくスローリトリーブの時に、フロートとジグヘッドが近くなり、魚が警戒するのかも。
さて、マズメ。
尺アジリンガーを使ってみた。
これが、当たり!
吐き出しにくいらしく、ヒット。
全部、尺オーバー。最大33センチ。
尺アジリンガー、いいね。おそらくマッチザベイトだったかもしれないし。
久しぶりの釣果。
シャローフリークと尺アジリンガーが、この時期の戦力に追加。
ボロいロッドとリールだったから、アタリがとりにくかったけど、ま、お金がないから我慢。
もしかしたらセブンセンスもありかもなあ。

Posted by machinbo at 13:22│Comments(2)
│アジング
この記事へのコメント
こんにちは!
全部尺オーバーとはすごいですね!
デカいアジの回遊が始まったと噂は聞いてたんですが…。
キャロとかフロートめちゃくちゃ苦手なんですよね(^-^;
練習しないと。
全部尺オーバーとはすごいですね!
デカいアジの回遊が始まったと噂は聞いてたんですが…。
キャロとかフロートめちゃくちゃ苦手なんですよね(^-^;
練習しないと。
Posted by やんぱち
at 2019年03月04日 15:09

こんばんは、やんぱちさん。
デカアジが回遊してきたみたいです。
私もキャロが苦手で、あまり多くは釣ってないです。しかも私のキャストが下手なせいか、よくトラブルになります。それに比べたら、シャローフリークのFシステムは、トラブルが少なくていいです。選択肢が増えました。ただ重いので、通常のアジングロッドでは投げられません。15g程度投げられるロッドが必要です。となると、ライトなシーバスロッドやエギングロッドが必要となります。そこが難点ですね。
デカアジが回遊してきたみたいです。
私もキャロが苦手で、あまり多くは釣ってないです。しかも私のキャストが下手なせいか、よくトラブルになります。それに比べたら、シャローフリークのFシステムは、トラブルが少なくていいです。選択肢が増えました。ただ重いので、通常のアジングロッドでは投げられません。15g程度投げられるロッドが必要です。となると、ライトなシーバスロッドやエギングロッドが必要となります。そこが難点ですね。
Posted by machinbo
at 2019年03月04日 20:27
