2023年01月14日
やっぱ冬は、夢がある。
今週は、オカッパリへ
深夜に目が覚めてしまった。
ちょいと気温が高いので、

にほんブログ村
水道アジングへ。
雨模様で、誰もいない。
1gで流す。
ボトムで、コン。
あ、釣れた。
始めは、さっさと釣れたのに、
どうもワームやジグヘッドの重さをローテーションしてやらないと、いけないらしい。
ナイトアジング、難しいわ。
釣れなくなったので、本命のホームへ!
家とは、逆方向なんだよなぁ。
到着すると、比較的、人が少ない。
いつものケーソンへ
先端は、誰もいない。この時期は不人気。
なぜならシャローフリークで遠投しないと釣れないから。
ジグ単では、少し釣果が落ちる。
さてマズメ。
何だかマメのアタリ。
乗らない。
少し左側へ投げる。
コツン。
手のひら程度が釣れる。10匹でも釣ったかも。
25センチくらいも釣れた。
と、ぎゅーん。
来た。本命!
久しぶりにドラグが出る。
いやあ、楽しい。
尺はないわ。29かな。
少し場所を変えて、足場の高い場所へ。
ジグ単は、使えない。
1投目。コン。
なんと、デカい。
やばい。タモが届かない。
先行していた人が、タモ入れしてくれた。
40アップか?と、タモ入れ寸前、、、バレた、、
わざわざ、タモ入れしてくれたのに、申し訳ない、、、
悔しい、、、どう見ても40あった。
気分一新。
もう一度。チャンスはある。
テトラのブレイク沿いへ。
手のひらサイズが連発。これは、これで嬉しいけど、、、
これじゃない!
足場が高いので、見ていると、海中が黒っぽくなる。
おそらく、群れがいる。
と、ラインにテンションがかかる。
アワセを入れる、、、
グッと重みがかかる。
ドラグがギュル、ギュルと絞られる。
きた。今回こそは、とるぞー。
先行の人は帰ったので、ネットがない!
こりゃあ、抜き上げだ。
海面に上がってきた。
デカいわ!40に近い。
ドラグを締めて抜き上げ。ロッドは折れたら、新しいロッドとの出会いなので、気にしない。
とはいえ、アジングを始めた時に買った安い月下美人。オールラウンダーモデルで、重量も重い。
最近は、フロート専用。けっこうタフで気に入っている。折れても安かったモデルだから凹みが少ないかも。けっこうフロートの繊細なラインのあたりを感知できると思う。
現行ならこれにあたるかな。雑に扱ってもこの値段ならって感じ。
やった、上がった。帰って計測したら38センチ。
よくもこのサイズを抜き上げたもんです。
やはり、シーバスロッドを持ってくるべきだった。
でも、それでは、アタリが取りにくい。
その後も、2匹ほどナイスサイズが獲れた。
久しぶりのホーム釣行。といっても、あれだけ通った場所なのに、もうホームじゃないかもな。
通い続けて15年。シーズンパターンは把握している。
どうなったら釣れるかも分かっている。天候、風向き、潮、波高、波周期、、、
今日は、それがハマった日。予想通り。シーズンで数本しか出会えないナイスサイズが獲れた。
クーラーもほぼ満タン。マメもいるけど、素直に釣れてうれしい。


iPhoneで、簡易計測で36だったけど、
実測38。
他も35くらいもいる。
やったー。

深夜に目が覚めてしまった。
ちょいと気温が高いので、

にほんブログ村
水道アジングへ。
雨模様で、誰もいない。
1gで流す。
ボトムで、コン。
あ、釣れた。
始めは、さっさと釣れたのに、
どうもワームやジグヘッドの重さをローテーションしてやらないと、いけないらしい。
ナイトアジング、難しいわ。
釣れなくなったので、本命のホームへ!
家とは、逆方向なんだよなぁ。
到着すると、比較的、人が少ない。
いつものケーソンへ
先端は、誰もいない。この時期は不人気。
なぜならシャローフリークで遠投しないと釣れないから。
ジグ単では、少し釣果が落ちる。
さてマズメ。
何だかマメのアタリ。
乗らない。
少し左側へ投げる。
コツン。
手のひら程度が釣れる。10匹でも釣ったかも。
25センチくらいも釣れた。
と、ぎゅーん。
来た。本命!
久しぶりにドラグが出る。
いやあ、楽しい。
尺はないわ。29かな。
少し場所を変えて、足場の高い場所へ。
ジグ単は、使えない。
1投目。コン。
なんと、デカい。
やばい。タモが届かない。
先行していた人が、タモ入れしてくれた。
40アップか?と、タモ入れ寸前、、、バレた、、
わざわざ、タモ入れしてくれたのに、申し訳ない、、、
悔しい、、、どう見ても40あった。
気分一新。
もう一度。チャンスはある。
テトラのブレイク沿いへ。
手のひらサイズが連発。これは、これで嬉しいけど、、、
これじゃない!
足場が高いので、見ていると、海中が黒っぽくなる。
おそらく、群れがいる。
と、ラインにテンションがかかる。
アワセを入れる、、、
グッと重みがかかる。
ドラグがギュル、ギュルと絞られる。
きた。今回こそは、とるぞー。
先行の人は帰ったので、ネットがない!
こりゃあ、抜き上げだ。
海面に上がってきた。
デカいわ!40に近い。
ドラグを締めて抜き上げ。ロッドは折れたら、新しいロッドとの出会いなので、気にしない。
とはいえ、アジングを始めた時に買った安い月下美人。オールラウンダーモデルで、重量も重い。
最近は、フロート専用。けっこうタフで気に入っている。折れても安かったモデルだから凹みが少ないかも。けっこうフロートの繊細なラインのあたりを感知できると思う。
現行ならこれにあたるかな。雑に扱ってもこの値段ならって感じ。
やった、上がった。帰って計測したら38センチ。
よくもこのサイズを抜き上げたもんです。
やはり、シーバスロッドを持ってくるべきだった。
でも、それでは、アタリが取りにくい。
その後も、2匹ほどナイスサイズが獲れた。
久しぶりのホーム釣行。といっても、あれだけ通った場所なのに、もうホームじゃないかもな。
通い続けて15年。シーズンパターンは把握している。
どうなったら釣れるかも分かっている。天候、風向き、潮、波高、波周期、、、
今日は、それがハマった日。予想通り。シーズンで数本しか出会えないナイスサイズが獲れた。
クーラーもほぼ満タン。マメもいるけど、素直に釣れてうれしい。


iPhoneで、簡易計測で36だったけど、
実測38。
他も35くらいもいる。
やったー。

この記事へのコメント
こんにちは
40cmアップのとんでもないアジがおかっぱりから上がるんですね、夢がありますね。
大アジを翻弄する長年の経験と技、大アジはどうやって食べたら一番おいしいのか気になります。
40cmアップのとんでもないアジがおかっぱりから上がるんですね、夢がありますね。
大アジを翻弄する長年の経験と技、大アジはどうやって食べたら一番おいしいのか気になります。
Posted by オッカム
at 2023年01月14日 18:23

オッカムさん、ありがとうございます。
日本海側って、冬は夢があります。
ウワサによると50がいるとも聞きます。
いつか出会ってみたいです。
大アジは、私の大好きなビッグアジフライです!
日本海側って、冬は夢があります。
ウワサによると50がいるとも聞きます。
いつか出会ってみたいです。
大アジは、私の大好きなビッグアジフライです!
Posted by machinbo
at 2023年01月14日 18:32

こんばんは!すごい釣果ですね♪
僕は最近アジに出会えてません(^_^;)
夢のある釣り場が身近にある山陰はいいですね!僕もアジの付き場が探れる様に精進します(笑)
僕は最近アジに出会えてません(^_^;)
夢のある釣り場が身近にある山陰はいいですね!僕もアジの付き場が探れる様に精進します(笑)
Posted by やんぱち
at 2023年01月16日 01:24

お久しぶりです、やんぱちさん。
山陰は、釣り人には恵まれた土地ですよね。
今回の釣果は、場所と天候ですね。冬の日本海は、アジの40アップが期待できますからね。
山陰は、釣り人には恵まれた土地ですよね。
今回の釣果は、場所と天候ですね。冬の日本海は、アジの40アップが期待できますからね。
Posted by machinbo
at 2023年01月17日 20:13
