2017年07月29日
バッグ

MAZUME(マズメ) レッドムーンウエストバック III ブラックカスリ
こいつは便利。だってライフジャケットが一体化している。おれはアジング用にしてるけど、入る量も適度だし。ライフジャケット分、どうしても重いけど、肩ベルトのおかげでちょっとマシ。夏は暑くなくていいわ。
Posted by machinbo at
21:59
│Comments(0)
2017年07月29日
ライフジャケットはいるよね
ウエストバッグと一緒に購入。
やっぱりライフジャケットがないと不安。
どんな釣り場でも着けることにしている。
自分を助けるのはもちろんだけど、もしかしたら人助けもできるかも。
釣り場のマナーだね。
やっぱりライフジャケットがないと不安。
どんな釣り場でも着けることにしている。
自分を助けるのはもちろんだけど、もしかしたら人助けもできるかも。
釣り場のマナーだね。
Posted by machinbo at
21:53
│Comments(0)
2017年07月25日
タックルのこと
34(サーティーフォー) アドバンスメント FPR−55 F−tuned
今、メインで使っているのは、34のFPR55。
短くて、変な曲がり方をします。
とはいえ、アタリは敏感に察知できるかも。
彼これ1年ほど使って、だいぶ慣れたような。
30くらいなら、抜き上げられる。
ただ、たくさん釣れると、びみょ〜に腕が疲れる。
自分の腕を上げてくれたロッドではあるな。

今、メインで使っているのは、34のFPR55。
短くて、変な曲がり方をします。
とはいえ、アタリは敏感に察知できるかも。
彼これ1年ほど使って、だいぶ慣れたような。
30くらいなら、抜き上げられる。
ただ、たくさん釣れると、びみょ〜に腕が疲れる。
自分の腕を上げてくれたロッドではあるな。

34(サーティーフォー) アドバンスメント FPR-55 F-tuned
Posted by machinbo at
21:57
│Comments(0)
2017年07月25日
7月だから。
簡単自己紹介をお願いします♪
徒然なるままに書いてみようと思ってます、アジング中毒になっています。
ようやく仕事も一段落。
とりあえず、いつもの場所ヘ。
4時半の時合を待つ。
モンゴイカが見えたけど、餌木がない。
そうこうしているうちに、時合に突入。
ちょいちょい釣れて28cmが3本。
今年は尺オーバーがなかなか釣れない。
群れも見えてしばらくしていると、、、
目の前に、70くらいのヒラマサが上がってきて、目があった。
コイツがいるからアジが喰わないんだよ。
ま、それくらい、ホームは豊かな海なんだなと。

Posted by machinbo at
21:33
│Comments(0)