2020年09月27日
ずうっと釣れなくて
土曜は、何年かぶりの鳥取砂丘へ。
懐かしいなあ。
砂丘もなんか変わったなあ。
いろいろ昔を振り返った1日。観光じゃない1日。
だから、日曜日は、深夜に目が覚めた。
ま、いつものとこへ。
小潮ゆえに、やっぱ釣れない。
まあ、釣れない。
朝マズメも釣れない!
ガックリ。
そのまま、河口へ。
きっと増水パターンで、釣れるはず。
爆風!
投げてて、つらい。
ノーバイト!
夕まずめ。
河口へリトライ。
相変わらずノーバイト。
いろいろ投げたわ。
コモモに、サスケに、クロスウェイク。
X80やら、、、バイブやら。
帰ろうと思ったら、シーバス師匠が参戦。
話しながら、ミドルアッパーを何気なくただ巻き。

ん、
ん、
なんか釣れたんじゃねー?
エラ洗い、全くしねーなあ。
チヌかあ?
と、姿が見えたら、、
あ、シーバス!
やったあ!
粘って釣れた一匹。
思い出深い一匹となりました。
まだ明るかったので、楽しかったです。


にほんブログ村
懐かしいなあ。
砂丘もなんか変わったなあ。
いろいろ昔を振り返った1日。観光じゃない1日。
だから、日曜日は、深夜に目が覚めた。
ま、いつものとこへ。
小潮ゆえに、やっぱ釣れない。
まあ、釣れない。
朝マズメも釣れない!
ガックリ。
そのまま、河口へ。
きっと増水パターンで、釣れるはず。
爆風!
投げてて、つらい。
ノーバイト!
夕まずめ。
河口へリトライ。
相変わらずノーバイト。
いろいろ投げたわ。
コモモに、サスケに、クロスウェイク。
X80やら、、、バイブやら。
帰ろうと思ったら、シーバス師匠が参戦。
話しながら、ミドルアッパーを何気なくただ巻き。

ダイワ(Daiwa) モアザン ミドルアッパー
ん、
ん、
なんか釣れたんじゃねー?
エラ洗い、全くしねーなあ。
チヌかあ?
と、姿が見えたら、、
あ、シーバス!
やったあ!
粘って釣れた一匹。
思い出深い一匹となりました。
まだ明るかったので、楽しかったです。


にほんブログ村
2020年09月22日
ノンストレス!
この連休、マズメを連日撃っているが、
思ったような釣果がない。
ウスバハギを釣ったのが一番よかった。
刺身にしたら、めちゃ美味かった。
しかし、人も多いから、いい場所でうてない。
こればかりは仕方ない。
連休最終日。
ま、ゆっくり行こう。
いい場所に入れた。
今日のタックルは、コルト。
シンカーアジングを巻いた赤ストラ。

シンカーアジングの性能を再検証。
飛距離は、普通。ノットが難しい。
はてさて、朝マズメ。
やはりシンカーアジング。
カン!
と、あたります。
久しぶりにドラグが出るナイスサイズ。
1.8gのジグヘッドにアジ職人2.4インチ。
あたるけど、なんかワームが長いと、掛かりが悪い気がする。
ワームを1.6インチに変更。
たぶんこれが良かった。
針にのるのが多い。
キャストして、フォール。
ファーストフォールで釣れる率が高い。
ボトムから少しアクションを入れると、バイト!
いや〜、楽しい。
バンバン掛かる。
ストレス発散だわあ。
しばらくすると、アタリが遠のいた。
あー、残念。
そのあと、試しに投げてみたら、なんだかアタリがある。
ん?
なんだ?
ちょいとアクションを入れると、コンコン。
カマスが釣れた!
同じことをしてると入れ食い。
なんと40くらいの小さいサゴシまで。
なんかいろいろ掛かる。
これはこれで楽しい。
シンカーアジングは、今日は切れずに、いい仕事しました。
今日は残念ながら、カワハギは来ないみたい。
美味しい刺身が食べたかったなあ。
でもナイスサイズのアジが釣れて楽しかった。


にほんブログ村
思ったような釣果がない。
ウスバハギを釣ったのが一番よかった。
刺身にしたら、めちゃ美味かった。
しかし、人も多いから、いい場所でうてない。
こればかりは仕方ない。
連休最終日。
ま、ゆっくり行こう。
いい場所に入れた。
今日のタックルは、コルト。
シンカーアジングを巻いた赤ストラ。

フジノナイロン 141シンカーアジング 100m
シンカーアジングの性能を再検証。
飛距離は、普通。ノットが難しい。
はてさて、朝マズメ。
やはりシンカーアジング。
カン!
と、あたります。
久しぶりにドラグが出るナイスサイズ。
1.8gのジグヘッドにアジ職人2.4インチ。
あたるけど、なんかワームが長いと、掛かりが悪い気がする。
ワームを1.6インチに変更。
たぶんこれが良かった。
針にのるのが多い。
キャストして、フォール。
ファーストフォールで釣れる率が高い。
ボトムから少しアクションを入れると、バイト!
いや〜、楽しい。
バンバン掛かる。
ストレス発散だわあ。
しばらくすると、アタリが遠のいた。
あー、残念。
そのあと、試しに投げてみたら、なんだかアタリがある。
ん?
なんだ?
ちょいとアクションを入れると、コンコン。
カマスが釣れた!
同じことをしてると入れ食い。
なんと40くらいの小さいサゴシまで。
なんかいろいろ掛かる。
これはこれで楽しい。
シンカーアジングは、今日は切れずに、いい仕事しました。
今日は残念ながら、カワハギは来ないみたい。
美味しい刺身が食べたかったなあ。
でもナイスサイズのアジが釣れて楽しかった。


にほんブログ村
タグ :シンカーアジング、アジング
2020年09月18日
9月18日の記事

夕まずめからエントリー。
コセイゴがボイルする。
小さなよくわからんミノーが、
めちゃ当たりました。
ヒラセイゴは、サイズのわりにパワフルな引き。
仕事帰りに癒されました。

Posted by machinbo at
23:40
│Comments(0)
2020年09月12日
河口で釣りしてみた

アジングがダメだったので、近くでシーバスをしてみた。
クロスウェイクをただ巻きしてたら、
ボシュって、出た。
40くらいのヒラセイゴ。
でも外海で釣れたヒラセイゴ。
思い出の価値ある1匹になりました。
Posted by machinbo at
08:54
│Comments(0)
2020年09月05日
2020年09月05日
自分なりのアジングができたような。
昨日は、検診。
バリウム飲んだけど、全部出たかなあ。
お腹がグルグル言ってるけど。
ま、いいや。
さて、すごい人。
ちょっと怖いところで、やればいいや。
人、少ないし。
落ちないように、しゃがんどこう。
5時くらいかなあ。
マメが釣れて、しばらくしたら
ポツポツ。
1.8gでしてたけど、釣れが悪い。
1gに変更。
とたんにヒット。
デカいのがヒット。
ドラグが止まらない。
そのままにしたら、根に巻かれた。
しまった、強引に上げれば良かった。
ラインの強度に自信がなかった。 尺は、あっただろうな。
マズメは、10ほど。
0.2に変更。
けっこう、反応する。
めずらしい。
台風前で、食べる気があるらしいかな。
ボトムに落として、巻いたり、シェイクしたりすると釣れる。
なんだかんだで、クーラー3分の2。
マズメの入れパクも味わえたし、スローパターンでも釣れたし、
楽しいアジングができました。




にほんブログ村
バリウム飲んだけど、全部出たかなあ。
お腹がグルグル言ってるけど。
ま、いいや。
さて、すごい人。
ちょっと怖いところで、やればいいや。
人、少ないし。
落ちないように、しゃがんどこう。
5時くらいかなあ。
マメが釣れて、しばらくしたら
ポツポツ。
1.8gでしてたけど、釣れが悪い。
1gに変更。
とたんにヒット。
デカいのがヒット。
ドラグが止まらない。
そのままにしたら、根に巻かれた。
しまった、強引に上げれば良かった。
ラインの強度に自信がなかった。 尺は、あっただろうな。
マズメは、10ほど。
0.2に変更。
けっこう、反応する。
めずらしい。
台風前で、食べる気があるらしいかな。
ボトムに落として、巻いたり、シェイクしたりすると釣れる。
なんだかんだで、クーラー3分の2。
マズメの入れパクも味わえたし、スローパターンでも釣れたし、
楽しいアジングができました。




にほんブログ村