2018年10月28日
またも、こやつか‼︎
嫁さんが飲み会で、12時に帰ってきた。
ごそごそしてるから、目が覚めた。
2時間半しか寝てない。
やばい、不眠症だわ。
寝られないから、出撃。
2時半に到着。
にほんブログ村
着いたら、先行者さんが、
やばいくらい釣っている。
おいおい、やり過ぎ。
でもそれくらい釣れたんだ。
本格的に開幕だな。
じゃあ、やるかあ。
おっ、アタリ。
釣れた。小さいやつ。オートリリース。
次が、来るかあ?
なんとそこから、2時間沈黙。
がっくり。
5時前くらいにシーバス師匠参上。
そのあたりから、下げ潮がながれはじめ、
ヒット。ようやく1匹。
それからもう一つ、勝手にフォールで釣れてた。
そのあと、鉄板で、広範囲を探る。
nada Sparrow、軽くて、巻きごこちがいい。
個人的に好きな鉄板。
3投目。着底から少し巻くと、ゴン。
なんだ?エラ洗いしない。
しかも、ゴンゴン。
もしや、あやつ。
にしては、竿がよく曲がる。
ん、でかい。
おー、ナイスサイズ。59センチ。
マゴチで、これ以上のサイズ、釣ったことないし。
そのあと、鉄板早まきにチェンジ。
Sparrowの早まき。
ランガンだわ。
そうすると、ゴン!
やはり当たった!
デイは、このパターンだな。
よく引く、あげたら、50くらい。
予想通りで、魚が掛かると楽しいね。

a href="//fishing.blogmura.com/ajing/ranking.html">
にほんブログ村
昼から子どもの水泳大会。
早く帰って寝なければ。
ごそごそしてるから、目が覚めた。
2時間半しか寝てない。
やばい、不眠症だわ。
寝られないから、出撃。
2時半に到着。

にほんブログ村
着いたら、先行者さんが、
やばいくらい釣っている。
おいおい、やり過ぎ。
でもそれくらい釣れたんだ。
本格的に開幕だな。
じゃあ、やるかあ。
おっ、アタリ。
釣れた。小さいやつ。オートリリース。
次が、来るかあ?
なんとそこから、2時間沈黙。
がっくり。
5時前くらいにシーバス師匠参上。
そのあたりから、下げ潮がながれはじめ、
ヒット。ようやく1匹。
それからもう一つ、勝手にフォールで釣れてた。
そのあと、鉄板で、広範囲を探る。
nada Sparrow、軽くて、巻きごこちがいい。
個人的に好きな鉄板。
3投目。着底から少し巻くと、ゴン。
なんだ?エラ洗いしない。
しかも、ゴンゴン。
もしや、あやつ。
にしては、竿がよく曲がる。
ん、でかい。
おー、ナイスサイズ。59センチ。
マゴチで、これ以上のサイズ、釣ったことないし。
そのあと、鉄板早まきにチェンジ。
Sparrowの早まき。
ランガンだわ。
そうすると、ゴン!
やはり当たった!
デイは、このパターンだな。
よく引く、あげたら、50くらい。
予想通りで、魚が掛かると楽しいね。

a href="//fishing.blogmura.com/ajing/ranking.html">

にほんブログ村
昼から子どもの水泳大会。
早く帰って寝なければ。
タグ :nada、マゴチ
2018年10月26日
仕事を切り上げ
今日は仕事帰りにいつもの場所へ。
職場の同僚が、「一緒に行きたい」とのこと。
ま、ロッドも2本あるから、貸してあげた。
やはりビギナーズラックってあるもんで、数投したら、ヒット。
ただ、エラ洗いで飛ばされてしまった。
釣れたかどうか分からなかったらしい。
やりとりも難しいよね。
オレが2本掛けたから、一回ロッドを持たせてあげた。
初心者を教えるのは難しい。
オレのルアー2個ロスト。。。
ま、普段頑張ってくれてるからサービス。
帰りにかめやへ行ったらロッドとリールを選んでとのこと。
ちょうどセールだったから、ナスキーを推薦。リールはこのくらい必要でしょう。
高いものは、キリがないし。
ロッドは、中古でラテオの90があったので、それをチョイス。
このくらいなら問題ないでしょ。
「めっちゃ、金かかりますね」と。
あなた、相当な額、使ってますねと言われました。
はい、そうです。何も問題ありませんと返答。
これ以上の楽しい趣味はありませぬ。
しかし後輩よ、これから装備はまだまだ揃えないといけません。
当分は、私と一緒に行かないと、ハンドランディングになって、危険だし、
リーダーの結束も覚えないとね。
若い人を、魔の道へと誘ってしまった…
まあ、いいや。早くファーストキャッチをさせてあげなきゃ。
職場の同僚が、「一緒に行きたい」とのこと。
ま、ロッドも2本あるから、貸してあげた。
やはりビギナーズラックってあるもんで、数投したら、ヒット。
ただ、エラ洗いで飛ばされてしまった。
釣れたかどうか分からなかったらしい。
やりとりも難しいよね。
オレが2本掛けたから、一回ロッドを持たせてあげた。
初心者を教えるのは難しい。
オレのルアー2個ロスト。。。
ま、普段頑張ってくれてるからサービス。
帰りにかめやへ行ったらロッドとリールを選んでとのこと。
ちょうどセールだったから、ナスキーを推薦。リールはこのくらい必要でしょう。
高いものは、キリがないし。
ロッドは、中古でラテオの90があったので、それをチョイス。
このくらいなら問題ないでしょ。
「めっちゃ、金かかりますね」と。
あなた、相当な額、使ってますねと言われました。
はい、そうです。何も問題ありませんと返答。
これ以上の楽しい趣味はありませぬ。
しかし後輩よ、これから装備はまだまだ揃えないといけません。
当分は、私と一緒に行かないと、ハンドランディングになって、危険だし、
リーダーの結束も覚えないとね。
若い人を、魔の道へと誘ってしまった…
まあ、いいや。早くファーストキャッチをさせてあげなきゃ。
Posted by machinbo at
23:38
│Comments(0)
2018年10月21日
一カ月ぶりのアジング
外海は、ギリギリ落ち着くと予測。
ということでアジングでしょ。
アジングしたくて、早起き。
にほんブログ村
3時。早いわあ。
まあ、行くかあ
さすがに11℃。寒すぎ。
もう真冬の防寒着でいいかも。
手袋は絶対だし。
さあ朝マズメ。
ん、ん、
ん、ん、
なんもない。フグのみ。
やばい。濁りあるからなんもないのか。
日が上がって、0.4でしたら、1匹。マメ。
さらに0.2に変更。
ケーソンのちょっと先に潮目があり、どうもそこにいる。
しかもボトム放置。
それで20ほど釣りました。
久しぶりのアジングで、思わずマメを釣ってしまった。ま、楽しいからいいや。
でもワームがめちゃくちゃ殉職。
本気で買いに行かないと。
アジ職人、弱いわあ。
帰って数えたら30匹。
フライになるかな。


ということでアジングでしょ。
アジングしたくて、早起き。

にほんブログ村
3時。早いわあ。
まあ、行くかあ
さすがに11℃。寒すぎ。
もう真冬の防寒着でいいかも。
手袋は絶対だし。
さあ朝マズメ。
ん、ん、
ん、ん、
なんもない。フグのみ。
やばい。濁りあるからなんもないのか。
日が上がって、0.4でしたら、1匹。マメ。
さらに0.2に変更。
ケーソンのちょっと先に潮目があり、どうもそこにいる。
しかもボトム放置。
それで20ほど釣りました。
久しぶりのアジングで、思わずマメを釣ってしまった。ま、楽しいからいいや。
でもワームがめちゃくちゃ殉職。
本気で買いに行かないと。
アジ職人、弱いわあ。
帰って数えたら30匹。
フライになるかな。



タグ :アジ職人
2018年10月20日
通ってみた
引き出しが少ないから、また同じ場所に。
今朝は1番いい場所が空いている。
ラッキー。
さあ、エントリー。
なかなか当たらない。
アタリはたまにあるけど、ショートバイト。
のらないわ。
やはりロッドの性能かなあ。
乗せ調子なロッドが欲しいなあ。
ボーナス、つかうかあ?
ウエーバーで一本。
明けてから、VJ16でマゴチ。

イマイチな感じ。
帰り道に、朝、宍道湖でホゲをくらわれたランカーハンター(あくまでオレが言ってるだけです)に遭遇!
最近の情報とカスタムロッドを見せてもらいました。
ステラもついたそのロッド、きっと高いと思われる。
オレもモアザンくらい買ってもいいんじゃないかと錯覚してしまう。
24gまでのスペックらしいが、オフショアでヒラマサもやっつけたらしい。
なんというロッド。
オラも物欲が湧いてきたぞ〜。

にほんブログ村
追記
夕方、おふくろがシーバスとマゴチを料理してくれた。
寒いからお鍋になりました。
シーバスのお腹から5センチくらいのエノハが。
今のルアーセレクトがぴったり。
まさにマッチザベイトですわ。
今朝は1番いい場所が空いている。
ラッキー。
さあ、エントリー。
なかなか当たらない。
アタリはたまにあるけど、ショートバイト。
のらないわ。
やはりロッドの性能かなあ。
乗せ調子なロッドが欲しいなあ。
ボーナス、つかうかあ?
ウエーバーで一本。
明けてから、VJ16でマゴチ。

イマイチな感じ。
帰り道に、朝、宍道湖でホゲをくらわれたランカーハンター(あくまでオレが言ってるだけです)に遭遇!
最近の情報とカスタムロッドを見せてもらいました。
ステラもついたそのロッド、きっと高いと思われる。
オレもモアザンくらい買ってもいいんじゃないかと錯覚してしまう。
24gまでのスペックらしいが、オフショアでヒラマサもやっつけたらしい。
なんというロッド。
オラも物欲が湧いてきたぞ〜。

にほんブログ村
追記
夕方、おふくろがシーバスとマゴチを料理してくれた。
寒いからお鍋になりました。
シーバスのお腹から5センチくらいのエノハが。
今のルアーセレクトがぴったり。
まさにマッチザベイトですわ。
2018年10月19日
久しぶりに釣れたわ〜
今日は、仕事帰りに出撃。
昨日からその気で準備した。
とっとと職場を後にした。
周りは、なんだか言いたげだが、オレは趣味が第一なんだ!
ていうか、周りが仕事し過ぎ。
割り切ろうぜ!
はてさて、釣り場に着くと、2番目にいいポジションが空いている。
ラッキー!
あとは流すだけ。
3投目くらいにあたった。
途中まで浮いてきたら、なんんとバラシ。
しかもルアーが、飛んできた。
危なかった〜、避けたわ〜。
何度か当たるけど、ショートバイト。
スレてるのね。
30分ほどしてようやく、ヒット。
無理矢理ずり上げて、キャッチ。
ちょうど50くらい。
この後、雨で小休止。
少し
粘ったけど、潮止まり。
ま、いい時間なので、帰りました。
まだ10月だから、どうも早いらしい。
これから一雨ごとに寒くなり、本格的に釣れるでしょう。

昨日からその気で準備した。
とっとと職場を後にした。
周りは、なんだか言いたげだが、オレは趣味が第一なんだ!
ていうか、周りが仕事し過ぎ。
割り切ろうぜ!
はてさて、釣り場に着くと、2番目にいいポジションが空いている。
ラッキー!
あとは流すだけ。
3投目くらいにあたった。
途中まで浮いてきたら、なんんとバラシ。
しかもルアーが、飛んできた。
危なかった〜、避けたわ〜。
何度か当たるけど、ショートバイト。
スレてるのね。
30分ほどしてようやく、ヒット。
無理矢理ずり上げて、キャッチ。
ちょうど50くらい。
この後、雨で小休止。
少し
粘ったけど、潮止まり。
ま、いい時間なので、帰りました。
まだ10月だから、どうも早いらしい。
これから一雨ごとに寒くなり、本格的に釣れるでしょう。

2018年10月08日
久しぶりのシーバス
朝から畑の草刈り。
今年は怠けて、草刈りをサボったので
凄まじい畑に。
何を育てているのかわからない。
1時間半ほど草を刈って、
そのあとトラクター。
結局、3時間くらい。
さらにマルチをはぐって、
ようやく芋掘り。
わりと大きなものがとれた。
それで5時間。
疲れた。
夕方から出撃。
シーバス師匠に場所とりをしてもらい、
いい場所で。
シーバスタックルを使うのが久しぶり。
セルテートが、大丈夫かいなあ?どうも問題なし。クルクル回るわ。
一投目でヒット。
続けて二投目も。
ん、地合いらしい。
師匠、入らせてくれてありがたや。
夕方なので、スローで流す。
8時までして、ヒットは6回くらいかな。
3キャッチ。やはりラブラックスがよくはじく。
ティップが硬いんだろう。
やはりモアザンとかなら、食い込みいいのかなあ。
あとは、ヤマガの85オールレンジ。軽いんだよなあ。
ただし、AGSのおかげで、高感度。
ここの釣り場は、高感度で、着底がよく分かる方がいい。
少し寝たら、目が覚めて、出撃。
四時くらいにヒット。
50オーバー。
あとが続かない。
バイブをトータル4つロスト。
帰りにかめやで、補充。
これから3カ月、バイブを浪費するんだろうか。
環境に悪いから、ロストを減らさねば。
久しぶりのシーバス、楽しみました。

今年は怠けて、草刈りをサボったので
凄まじい畑に。
何を育てているのかわからない。
1時間半ほど草を刈って、
そのあとトラクター。
結局、3時間くらい。
さらにマルチをはぐって、
ようやく芋掘り。
わりと大きなものがとれた。
それで5時間。
疲れた。
夕方から出撃。
シーバス師匠に場所とりをしてもらい、
いい場所で。
シーバスタックルを使うのが久しぶり。
セルテートが、大丈夫かいなあ?どうも問題なし。クルクル回るわ。
一投目でヒット。
続けて二投目も。
ん、地合いらしい。
師匠、入らせてくれてありがたや。
夕方なので、スローで流す。
8時までして、ヒットは6回くらいかな。
3キャッチ。やはりラブラックスがよくはじく。
ティップが硬いんだろう。
やはりモアザンとかなら、食い込みいいのかなあ。
あとは、ヤマガの85オールレンジ。軽いんだよなあ。
ただし、AGSのおかげで、高感度。
ここの釣り場は、高感度で、着底がよく分かる方がいい。
少し寝たら、目が覚めて、出撃。
四時くらいにヒット。
50オーバー。
あとが続かない。
バイブをトータル4つロスト。
帰りにかめやで、補充。
これから3カ月、バイブを浪費するんだろうか。
環境に悪いから、ロストを減らさねば。
久しぶりのシーバス、楽しみました。

2018年10月06日
台風がいらない!
台風の影響で、海が落ち着かない。
朝まずめに豆アジ4つ。
フグが多すぎ。
ワームが一投で殉職。
三連休にアジングできない。
最悪の連休。
さてさて、そろそろ場所と釣りを変えないとなあ。
ただ昨日の夜に、ヨコワをもらった。
てっきり50センチくらいかと思ってたら、80センチくらい。
我が家は、いきなりマグロの解体ショーになった。
マグロって、胴回りが厚い。
エラを取るのにも一苦労。
半身は親戚に。
半身は我が家で。
やはり生マグロは、最高!
しかも大トロもあるし。
きっと1万円くらいの魚だよなあ。
あー、今夜も刺身。
お袋が、
「アジ、釣れなくてよかったわ」だと。
確かに我が家の冷蔵庫は、マグロで満タン。
アジのスペースはない。
夜は、アタマを焼いてみた。
なんという迫力。

朝まずめに豆アジ4つ。
フグが多すぎ。
ワームが一投で殉職。
三連休にアジングできない。
最悪の連休。
さてさて、そろそろ場所と釣りを変えないとなあ。
ただ昨日の夜に、ヨコワをもらった。
てっきり50センチくらいかと思ってたら、80センチくらい。
我が家は、いきなりマグロの解体ショーになった。
マグロって、胴回りが厚い。
エラを取るのにも一苦労。
半身は親戚に。
半身は我が家で。
やはり生マグロは、最高!
しかも大トロもあるし。
きっと1万円くらいの魚だよなあ。
あー、今夜も刺身。
お袋が、
「アジ、釣れなくてよかったわ」だと。
確かに我が家の冷蔵庫は、マグロで満タン。
アジのスペースはない。
夜は、アタマを焼いてみた。
なんという迫力。
