2024年11月24日
ロスト地獄
金曜日の仕事帰りに。

にほんブログ村
いつもの場所は、人がいる。
なら、少し場所を変えて。
バイブを流す。
上潮のせいか、いまひとつ。
アタリが少ない。
とにかく引っかかる。
その度に切れる。
結局、3キャッチ。しかも小さい。
ため息をつきながら、帰った。
次の日。
知り合いが、こっちに来るらしいから、
ガイドを。
なかなかプレッシャー。
どこで鳥山が立つのか分からない。
アジング釣り場が空いてたので、そこへ。
アジは不在。
ワームにセイゴが掛かる。
マズメにシーバスロッドにチェンジ。
相変わらずサイズが上がらない。
まいった。
場所を変えた。
今日は、気配が全くない。
困ったものだ。
結局、ドライブで終了。
フラストレーションが溜まったので、
深夜に。
ロスト地獄を挽回しないと。
潮が緩い。
微妙な下潮。
カウントしながら、じっくりボトムタッチに
集中。
なかなか1匹が出ない。
ドラグは、緩め。
小さなコッ。
たまらん。
小さい1匹。
その次。
プライアルの模造品っぽいやつ。
ちょい軽くて、緩い潮にマッチしてる。
またまたコン。
これをのせるのが、たまらん。
今度は、ナイスサイズ。
60くらい。
よく引く。
なんだかんだで10キャッチくらいか。
朝マズメは、連発してたし。
鳥山もちょい沖で。
なんとか、今週いっぱい頑張れそう。



にほんブログ村
いつもの場所は、人がいる。
なら、少し場所を変えて。
バイブを流す。
上潮のせいか、いまひとつ。
アタリが少ない。
とにかく引っかかる。
その度に切れる。
結局、3キャッチ。しかも小さい。
ため息をつきながら、帰った。
次の日。
知り合いが、こっちに来るらしいから、
ガイドを。
なかなかプレッシャー。
どこで鳥山が立つのか分からない。
アジング釣り場が空いてたので、そこへ。
アジは不在。
ワームにセイゴが掛かる。
マズメにシーバスロッドにチェンジ。
相変わらずサイズが上がらない。
まいった。
場所を変えた。
今日は、気配が全くない。
困ったものだ。
結局、ドライブで終了。
フラストレーションが溜まったので、
深夜に。
ロスト地獄を挽回しないと。
潮が緩い。
微妙な下潮。
カウントしながら、じっくりボトムタッチに
集中。
なかなか1匹が出ない。
ドラグは、緩め。
小さなコッ。
たまらん。
小さい1匹。
その次。
プライアルの模造品っぽいやつ。
ちょい軽くて、緩い潮にマッチしてる。
またまたコン。
これをのせるのが、たまらん。
今度は、ナイスサイズ。
60くらい。
よく引く。
なんだかんだで10キャッチくらいか。
朝マズメは、連発してたし。
鳥山もちょい沖で。
なんとか、今週いっぱい頑張れそう。


タグ :ミッドナイトジェティ
2024年11月17日
ナイトゲーム
土曜の朝からボート!
今日は、東へ。
いつもの堤防のキワで、
ガツン!
ドラグが出る。
けど、バラし。
船長に、アタリ!
ナイスファイトで、40アップのアコウ。
しかし、あんまり釣れない。
やはり時期が終わり。
移動して、サバ祭。
小サバを釣って終了。
不完全燃焼なので、
船長に無理を言って、
ナイトゲームへ。
港から5分。
ライトを着けると、
シラスがよる。
魚探も真っ赤。
予想通りに爆釣。
尺は、いなかったけど、28くらいが最大。
面白かった。


にほんブログ村

今日は、東へ。
いつもの堤防のキワで、
ガツン!
ドラグが出る。
けど、バラし。
船長に、アタリ!
ナイスファイトで、40アップのアコウ。
しかし、あんまり釣れない。
やはり時期が終わり。
移動して、サバ祭。
小サバを釣って終了。
不完全燃焼なので、
船長に無理を言って、
ナイトゲームへ。
港から5分。
ライトを着けると、
シラスがよる。
魚探も真っ赤。
予想通りに爆釣。
尺は、いなかったけど、28くらいが最大。
面白かった。


にほんブログ村

2024年11月06日
今年のベストバイ
今年のベストバイは、
先代のミッドナイトジェティ872PEが、
破断した。
ついこの前。
シーバスを1000匹くらいは、釣ったかも。
いつかこの日が来ると思っていたけど。
Gクラフトのロッドを一度使ったら、他のロッドに戻れない。何よりロッドバランス。
疲れにくい。
872は、使える場所は限られてしまうかもしれないが、自分が通う場所には特化できる。
バイブをドリフトして使う。
このやり方には、ベストマッチ。
ボトムタッチも分かるし、ジグヘッドを流すのも良い。
ドリフトさせるためのロッド。
まあ、磯では使いにくいかな。それはデメリット。
また、折れても同じモノを買いそう。
ただ高い。今までで1番かも。
ま、いいや。
ということで、今年のベストバイ。
入魂したけど、小さいヒラセイゴ2匹だから、カウントしたくないわ。
ということで.それ以降、何回か、使用した。
使い心地は、折れた872と、とにかく一緒。
ただ、現行の方が、キャストが決まりやすい。
ヘロヘロにならない。

60アップとやったけど、力任せに巻くと、
フックが伸びる。
ドラグをしっかり使って獲るようにしている。
まあ、ランカーきても大丈夫だとは思う。

にほんブログ村
先代のミッドナイトジェティ872PEが、
破断した。
ついこの前。
シーバスを1000匹くらいは、釣ったかも。
いつかこの日が来ると思っていたけど。
Gクラフトのロッドを一度使ったら、他のロッドに戻れない。何よりロッドバランス。
疲れにくい。
872は、使える場所は限られてしまうかもしれないが、自分が通う場所には特化できる。
バイブをドリフトして使う。
このやり方には、ベストマッチ。
ボトムタッチも分かるし、ジグヘッドを流すのも良い。
ドリフトさせるためのロッド。
まあ、磯では使いにくいかな。それはデメリット。
また、折れても同じモノを買いそう。
ただ高い。今までで1番かも。
ま、いいや。
ということで、今年のベストバイ。
入魂したけど、小さいヒラセイゴ2匹だから、カウントしたくないわ。
ということで.それ以降、何回か、使用した。
使い心地は、折れた872と、とにかく一緒。
ただ、現行の方が、キャストが決まりやすい。
ヘロヘロにならない。

60アップとやったけど、力任せに巻くと、
フックが伸びる。
ドラグをしっかり使って獲るようにしている。
まあ、ランカーきても大丈夫だとは思う。

にほんブログ村

タグ :Gクラフト