ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年01月20日

例年通り、厳しい一月3週。

天候不順で、、、

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村

ボートはなし。
アジングは、ダメ。
風が強い…

行く場所がない。

北東風…

もう、あそこしかない。

到着すると、誰もいない。

釣れないんだね。

ま、どこも同じ。

DJ22gを投げる。
たぶん、ハードプラグは、厳しそう。

夜明け前からキャスト。

投げていると、
小さなアタリ。

気のせいかと思った。
次に投げ、ボトムからフォールを意識して巻いていると、
ゴガッとアタリ

やった!
セイゴ。50弱。

いいわ。ワンバイトが貴重だから。

さあ、すぐにキャスト!

DJをリフト&フォール。
普段、あんまりリフト&フォールは、しない。
しんどいからなあ。
フォールを意識することが大切かな。

と、フォールさせていると、ゴゴゴ。
合わせて、40弱。
やった。

また、投げる。
ちょいちょい当たる。

最後は、ボトムに着底したら、
ゴツそうなアタリ

重い引き。シーバスじゃない。
おっ!
チヌ!
やった!
この時期のチヌは脂がのって、うまい。


あー、楽しい。アタリがあるのは、幸せ。
しばらくすると、止まった。
と、朝の偵察に、
大師匠がやってきた。
ほんとは、目の前で、
釣りたかったかな。
しばらくおしゃべりして、楽しかった。

厳しい季節だけど、 
いつも以上に、1匹が大切。

たくさん釣れる時にいろいろ試して、イメージをもって、
厳しい時に、引き出しを増やすことが大切だね。




  
タグ :シーバス,


Posted by machinbo at 13:39Comments(0)シーバスチヌ

2024年01月04日

釣り初め

一月四日。

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村

釣りに行きたくなってきた。
船長もお休みらしく、
出航。

先日の津波で、船が大丈夫か気を揉んだが、
特に問題はなかった模様。

港のすぐ近くで、サゴシが跳ねる。
一応、キャスト。

しかし、いまひとつ反応が悪い。

いつものポイントへ到着するが、
なんか落ち着いた感じ。

しばらくやってみても、あまり釣れない、
小さいメタルジグを投げて、底をさぐる。

と、なかなか乗らないアタリ。
何度かアタックしてくる。ようやくのせると、

正体は、アジ。
メタルジグにくるということは、高活性。

ジグサビキにすると、どんどんあたる。
尺サイズが釣れる。

しゃくっていると、
ドンッ!

竿を絞るアタリ。

上げてくると、やはりハマチ!

いい引きするわ。



そこからハマチが何本か釣れた。

あー、楽しかった。
サワラサイズがなかなか出ないのが残念だけど、
楽しい釣り初めになりました。

今年も元気に釣りができますように。


  

Posted by machinbo at 16:33Comments(0)シーバス船釣り

2024年01月01日

釣り納めかな。

23日からずーっと魚釣りをしている。

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

とにかく釣れまくる。

船で出れば、必ず鳥山があって、
そこに投げれば、爆釣!

ハマチとサゴシが生簀に満タンになる。
腕もだるくなる。

ほんとに楽しい。幸せだ。

今日なんか、港に帰っても港湾内で、
シーバスボイル。

とにかくクーラー満タン。

サゴシ、ハマチ、シーバス。
幸せな年末。
けど、あと2週間すると

なーんにもつれなくなるんだよな。
それまでに80アップのサワラが釣りたい!


と、言いつつ、
30日も31日も釣りに出かけた。
シーバスやらサゴシやら釣れた。
あー、年越し。
今年一年、釣り三昧。

来年は、どうなることか。
気が重い…
  続きを読む