ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年05月22日

ナブラ発見!

土曜、畑仕事を終えてから出撃。

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村

いつもと違った場所へ。
ちょい遠い。プチ遠征。

到着すると知り合い、発見。
久しぶりなので、話をたくさんしてしまった。

7時半。夕日がキレイ。

知り合いに立て続けに2本。
焦る。

結局、釣れず。尺二本を眺めたのみ。
しかし、朝マズメもいけるという情報も仕入れた。
また今度、チャレンジしよう。
人が少なくていい。サビキ、いないし。

日曜日、ボートへ。

西側は、なーんもない。

いつもの方面へ。

向かっていると、

モコモコ。
船長!ナブラ、発見!

このナブラ、移動が速い。

と、船長のメタルジグに。

すごいアタリ。
なかなか上がってこない。

タモを準備。
ミスらないように、空気を吸わせてから、
ランディング。

よかった、ミスらなくて。

と、自分は、いくらジグを投げても、
当たらない。
なんだ、ナブラ!
サイレントアサシンやx80入れてもダメ。
DJもスルー。

困った。
ジグサビキを投入。
早まきすると、

グッと、アタリ。
華奢なロッドなので、グイグイしなる。

7フィートで、強めのロッドがあると便利だなあ。
しかも前回から、古いフリームスの調子が悪い。
なんだかカタカタすんだよなあ。
ギアがイカれたかなあ。

慎重にして、ツバスが上がってきた。
よかった、ボウズじゃなくて。

時間がなくなってきたので、湾内へ。
ストラクチャーを撃つ。

ボートシーバス。
なんかテレビでしか観たことなかったけど、
こんな場所で、成立するなんて。

ほんとに岸壁やストラクチャーに魚が付いている。
しかもDJを追っかけてくる。
バイトシーンも観た。
かっこいい。

でも意外とのらない。
ショートバイトのみ。
二本かけたけど、1本はケガしてたから、リリース。
大きくなって帰ってこいよ。

すぐにスレて反応なし。

でも、こんな釣りも成立することに感動。

言えることは、フックはピンピンにしとかないといけないってこと。




新しいことは、楽しい。



  


2022年05月08日

荒波にキャスト

すごい風。
ということで、出航不可!

うーむ、ならば、

サラシゲーム!

先発は、シャローアサシン。

昨日、中古で買った。
こいつ、よく飛ぶんだよ。
飛行姿勢が良い。

しかし、いまひとつ反応がない。
レスポンダーに交代。


決してシマノルアーが好きって訳じゃない。
でも使えるルアー。

横風の爆風で、やりにくい。

ゆっくり巻いていると、
コンっと

ショートバイト。おしい!

何度か繰り返していると、

ゴン!
本命!

ドラグが緩い。
ゴロタで、ドラグを出すのはまずい。 

すぐに締めて、巻く。

さすがヒラセイゴ。
ギンギン走る!
エラ洗いも!

波にのせて、キャッチ!
50は、ないなあ。
しかし、それでもすごい引き。
パワーファイターだ。


もう一度、のせたけど、フックオフ!

残念。
でも、この体高ある1匹は、価値ある1匹。
また釣りたいね。

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村

  

Posted by machinbo at 21:57Comments(0)シーバスタックル

2022年05月01日

GW 前半戦

ワクチンを接種。
モデルナを打って、副反応は、どれくらいだろうか。
明日は、どれだけ寝込むのやら…

で、朝。
んー、腕だけ痛い。

でも5時出航!

主な装備は、DJ、百均ジグ。
あとは、メバル狙いのジグ単。

サゴシ釣れないかと、メタルジグを投入。

全く反応なし。

と、船長にヒット! 
ハマチの小さいヤツ。
オレも釣りたい!
でも釣れない。

ここ二回、チャレンジ中のテトラ穴撃ち!

DJをなるべくテトラ際に落とす。
そうすると、

ゴンッ

バッシャーン!
シーバスがエラ洗い。

ふだん陸っぱりで、している時のシーバスと明らかにコンディションが違う。

ドラグがギンギンでまくる。
しかし、
フックアウト。

でも追い食いして、ヒット!
またもフックアウト。
がっくり。
DJのフックが折れていた。

参った。DJのフックは、弱い。

フックを交換。

さて仕切り直し。
テトラ際に落ちれば、朝マズメパワーで、
ヒット率が高い。
ベイトのカタクチが
入っているのだろう。

先週は、メバルがDJに食ってきた。
ブルーカレントに交換。
ラッシュヘッド2.5gで。
さらに尺アジリンガーでやってみる。 

カウント7くらいか、、、

ぐっとアタリ。

ギュイーンと、ロッドがしなる。
ヴァンキッシュのドラグが、ギュイーン。
たぶんシーバス。
でも50アップだろう。

ロッドがしなりまくる。
たまらん。最近、使用頻度が低いから、使わねば。

何度も突っ込まれるが、ドラグが上手く出て、
上手くいなせた。

楽しい!

やはり、ギガアジ対応ロッド。
40アップのアジをジグ単で、獲るためのロッド。
現行モデルが欲しいけど、ガマン。
記憶に残るやりとりだったわ。

なんだかんだで、この釣果。


穴撃ちがなかったら、
サゴシとハマチしか釣れてない。

アジが釣れないんだよなあ。
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村




  
タグ :シーバス、


Posted by machinbo at 21:10Comments(0)シーバス船釣り