2020年06月27日
仕事帰りからの朝マズメアジング
金曜日。
ようやく仕事が終わった。

にほんブログ村
よし。シーバスへ行こう!
師匠と2人で、歩く。
あれやこれや、釣り談義をしながら。
道具の話をしてると、ほんとに楽しい。
ここの釣り場は8フィートクラスのロッドがちょうどいい。また、感度が良くないとロストが増える。
次はどこのロッドがいいかなあ。なんて話。
釣り場について、とりあえず鉄板。
しかし、反応なし。
数投しても、反応がない。
師匠は、パワーブレードを信頼してるから、投げまくり。
先週のアタリルアー、VJも投げてみた。
やはりイマイチ。
うーむ。ワーム投げてみるか。
静ヘッドにミドルアッパー。

おー、なんか当たる!
ていうか、あたりまくる。
テンションフォールしてると、
コツコツ。
と、ヒット!
エラ洗い!
雑なやりとりで、バラし。
けっこうデカいのに。
またキャスト!
また釣れた。
今度は、キャッチ。
よく引いて60くらい。
そのあとも1時間ほど、あたりが続いて、
予定より長くしてしまった。

帰って、ご飯たべて、
寝ると、
二時。
さて、朝マズメ。
釣れそうだけど、なんかパターンが変わった雰囲気。
マメしかあたりがない。
マメばかり。
しまった。もう湾奥ではない。
明日からは、ケーソンへ行かないと。
しかもフグが多過ぎ。
ナイトワームすら殉職。

ジップロックひとつ。
帰りにかめやで、ナイトワームを買いまくった。
はああ。
ようやく仕事が終わった。

にほんブログ村
よし。シーバスへ行こう!
師匠と2人で、歩く。
あれやこれや、釣り談義をしながら。
道具の話をしてると、ほんとに楽しい。
ここの釣り場は8フィートクラスのロッドがちょうどいい。また、感度が良くないとロストが増える。
次はどこのロッドがいいかなあ。なんて話。
釣り場について、とりあえず鉄板。
しかし、反応なし。
数投しても、反応がない。
師匠は、パワーブレードを信頼してるから、投げまくり。
先週のアタリルアー、VJも投げてみた。
やはりイマイチ。
うーむ。ワーム投げてみるか。
静ヘッドにミドルアッパー。

ダイワ(Daiwa) モアザン ミドルアッパー
おー、なんか当たる!
ていうか、あたりまくる。
テンションフォールしてると、
コツコツ。
と、ヒット!
エラ洗い!
雑なやりとりで、バラし。
けっこうデカいのに。
またキャスト!
また釣れた。
今度は、キャッチ。
よく引いて60くらい。
そのあとも1時間ほど、あたりが続いて、
予定より長くしてしまった。

帰って、ご飯たべて、
寝ると、
二時。
さて、朝マズメ。
釣れそうだけど、なんかパターンが変わった雰囲気。
マメしかあたりがない。
マメばかり。
しまった。もう湾奥ではない。
明日からは、ケーソンへ行かないと。
しかもフグが多過ぎ。
ナイトワームすら殉職。

ジップロックひとつ。
帰りにかめやで、ナイトワームを買いまくった。
はああ。
2020年06月21日
初めてのサイズ!
外海は、荒れているので。
今日は、シーバス!

にほんブログ村
せっかくの大潮。
と、目が覚めたら、
なんと寝坊。
シーバス師匠と約束してたのに。
もう夜明け。
スローに釣れる時間は、すぎたかな。
しかもボトムじゃない。
中層あたりかな。

と、しばらくすると
ボイルが始まった。
小さいミノーを投げてみた。
たぶんベイトが小さい。
流してみると、
ゴンっ!
うわっ!
デカい!
ドラグを出しながらいなす。
と、エラ洗い!
80くらいか?
と、フックオフ!
あー、無念。
一度、帰って、
15時に出撃。
バイブ投げてみる。ま、鉄板。
投げてもあたりなし。
ワームで、ボトムを探っていると、
チーバスがヒット!
でもオートリリース。

また、投げる!
コツ。小さいアタリ。
グッとあわせてみた。
なんだ?全く引かない。
雑巾でも釣れたか?
手前まできたら、
ん、ん、エイ?
いや、ヒラメ!めちゃデカい!
いきなり反転。
ドラグが出まくり。
フックは、わりとちゃんとかかっている。
手前まで、来ると反転。
やばいな。根ズレして、ラインブレイクしそう。
しかもネットがない。
ハンドランディングしかない。
ま、ここならずり上げできる。
なんとかランディング。
重たい!やばい、サイズ。

初めて釣りました。
ヒラメは、70アップ。
そのあと、VJ投げて、ただ巻きしてたら、
ドン!
なんだ?
おっ、シーバス。
70クラス。
なんとかランディング。
今日は、アタリ過ぎ。
ココロの貯金が貯まりました。

今日は、シーバス!

にほんブログ村
せっかくの大潮。
と、目が覚めたら、
なんと寝坊。
シーバス師匠と約束してたのに。
もう夜明け。
スローに釣れる時間は、すぎたかな。
しかもボトムじゃない。
中層あたりかな。

コアマン(COREMAN) PB-13 パワーブレード
と、しばらくすると
ボイルが始まった。
小さいミノーを投げてみた。
たぶんベイトが小さい。
流してみると、
ゴンっ!
うわっ!
デカい!
ドラグを出しながらいなす。
と、エラ洗い!
80くらいか?
と、フックオフ!
あー、無念。
一度、帰って、
15時に出撃。
バイブ投げてみる。ま、鉄板。
投げてもあたりなし。
ワームで、ボトムを探っていると、
チーバスがヒット!
でもオートリリース。

オーナー針 カルティバ 静ヘッド JH-61
また、投げる!
コツ。小さいアタリ。
グッとあわせてみた。
なんだ?全く引かない。
雑巾でも釣れたか?
手前まできたら、
ん、ん、エイ?
いや、ヒラメ!めちゃデカい!
いきなり反転。
ドラグが出まくり。
フックは、わりとちゃんとかかっている。
手前まで、来ると反転。
やばいな。根ズレして、ラインブレイクしそう。
しかもネットがない。
ハンドランディングしかない。
ま、ここならずり上げできる。
なんとかランディング。
重たい!やばい、サイズ。

初めて釣りました。
ヒラメは、70アップ。
そのあと、VJ投げて、ただ巻きしてたら、
ドン!
なんだ?
おっ、シーバス。
70クラス。
なんとかランディング。
今日は、アタリ過ぎ。
ココロの貯金が貯まりました。

2020年06月14日
土砂降り釣行2日目
今日も土砂降り。

にほんブログ村
昨日と同じパターンだろう。
ちょろいわー、と思ったら、
地合いで、2匹。
マジかあ。
昨日と同じと思ったのに。
シャローを見ると、群れが見えるような。
0.2gを投げると、ラインが走る。
おー、27くらいかな。
雨がジャバジャバ降ってきた。
そうしていると
いきなり活性アップ。
入れパク状態。
ナイスサイズも出た。
粘ってみたけど、その後は釣れず。
クーラー3分の2、釣れた。
最大30くらい。


この2日。
それなりの釣果。
明日から仕事、がんばろう。

にほんブログ村
昨日と同じパターンだろう。
ちょろいわー、と思ったら、
地合いで、2匹。
マジかあ。
昨日と同じと思ったのに。
シャローを見ると、群れが見えるような。
0.2gを投げると、ラインが走る。
おー、27くらいかな。
雨がジャバジャバ降ってきた。
そうしていると
いきなり活性アップ。
入れパク状態。
ナイスサイズも出た。
粘ってみたけど、その後は釣れず。
クーラー3分の2、釣れた。
最大30くらい。


この2日。
それなりの釣果。
明日から仕事、がんばろう。
2020年06月13日
土砂降りアジング釣行
すごい雨。

にほんブログ村
さすがにどうしようか迷う。
雷が1番、怖い。
天気予報もかなりの雨量。
とはいえ行くかあ。
どうせ、人は少ないだろう。
とおもったら、割にいるじゃん。
モンベルのストームクルーザージャケットが貫通しそう。というかだいぶくたびれてきた。
はてさて、4時半。
そろそろアタリがあるかなあ。
1gで、巻く。
おっ!アタリ。
小さい。
また投げる。
小さい。
またもマメ。
マメばかり。
大きくても25センチくらい。
しかも産卵したらしく、痩せている。
あー、産卵、終わったんだ。
群れも小さい。
ポツリポツリと当たるけど、マメ。
ただし、隣でしているシーバス師匠は、連発。
同じタックルなのに。
なぜか連発。
クーラー満タン。
教えを受ける。
が、
釣れない。
なぜだあ〜!
わけわからん
師匠曰く、
投げて、ラインスラグとっていたら、釣れるよー
らしい。
ムッ!
やってみよー。
ムッ!
釣れない。
なぜだ?ほぼ同じとこに投げているのに。
ま、たまには師匠にイイ気分になってもらうかあ。
クーラー満タンの師匠を見てたら、オレも満足。
ジップロック2袋ほど。
最大27くらいかな。
ちょいパターンが変わってきた梅雨入りアジングでした。


にほんブログ村
さすがにどうしようか迷う。
雷が1番、怖い。
天気予報もかなりの雨量。
とはいえ行くかあ。
どうせ、人は少ないだろう。
とおもったら、割にいるじゃん。
モンベルのストームクルーザージャケットが貫通しそう。というかだいぶくたびれてきた。
はてさて、4時半。
そろそろアタリがあるかなあ。
1gで、巻く。
おっ!アタリ。
小さい。
また投げる。
小さい。
またもマメ。
マメばかり。
大きくても25センチくらい。
しかも産卵したらしく、痩せている。
あー、産卵、終わったんだ。
群れも小さい。
ポツリポツリと当たるけど、マメ。
ただし、隣でしているシーバス師匠は、連発。
同じタックルなのに。
なぜか連発。
クーラー満タン。
教えを受ける。
が、
釣れない。
なぜだあ〜!
わけわからん
師匠曰く、
投げて、ラインスラグとっていたら、釣れるよー
らしい。
ムッ!
やってみよー。
ムッ!
釣れない。
なぜだ?ほぼ同じとこに投げているのに。
ま、たまには師匠にイイ気分になってもらうかあ。
クーラー満タンの師匠を見てたら、オレも満足。
ジップロック2袋ほど。
最大27くらいかな。
ちょいパターンが変わってきた梅雨入りアジングでした。

2020年06月07日
シャローフリークでしか釣れない。
今朝は東風が強い。
少し濁りも入って、釣れない気配。

にほんブログ村
その予想は、的中。
マズメにほぼアタリなし。
ボウズか。
遠目に魚が見えるような。
最近、老眼が入ってきてるような。
でもアジの気配は、感じられるような。
とうとうニュータイプに覚醒したのか?
ま、フロートでぶん投げる。東風でめっちゃ飛ぶ。
で、シャローに投げると、
ん、アタリ。
やったあ。
マメだけど釣れたあ。
よし、もう一度。
おっ、やはり釣れたあ。
マメ。
どうも今日は、サイズが出ないらしい。
入ってきてない。
粘ってみたけど、あんま釣れない。
いろいろ散歩しても釣れない。
昼前に帰って、睡眠。
もう一度、海へ。
マメを4つ。
気配はあっても釣れない。
今日は、マメばっかり。
そろそろ、アジのパターンが分かってきたような。
どっか他にも釣れる場所を探さないとなあ。

少し濁りも入って、釣れない気配。

にほんブログ村
その予想は、的中。
マズメにほぼアタリなし。
ボウズか。
遠目に魚が見えるような。
最近、老眼が入ってきてるような。
でもアジの気配は、感じられるような。
とうとうニュータイプに覚醒したのか?
ま、フロートでぶん投げる。東風でめっちゃ飛ぶ。
で、シャローに投げると、
ん、アタリ。
やったあ。
マメだけど釣れたあ。
よし、もう一度。
おっ、やはり釣れたあ。
マメ。
どうも今日は、サイズが出ないらしい。
入ってきてない。
粘ってみたけど、あんま釣れない。
いろいろ散歩しても釣れない。
昼前に帰って、睡眠。
もう一度、海へ。
マメを4つ。
気配はあっても釣れない。
今日は、マメばっかり。
そろそろ、アジのパターンが分かってきたような。
どっか他にも釣れる場所を探さないとなあ。

2020年06月06日
産卵パターンは、巻く釣りなのか?
6月だわ、、、

にほんブログ村
産卵パターンで、食いが悪い。
しかも、人が多い。
いろいろブログを拝見させてもらっていると、
産卵パターンは巻いて釣る
と、書いてあった。
うーむ、これは試してみねば。
地合いがきて、
シャローフリークに0.6gをつけて投げる。
横の方に同じようにシャローフリークを投げている人がいる。たぶん、普通ならリフトさせながら釣る。
比較のチャンス。
オレはシャローフリークを沈めて、ゆっくり巻く。
たしかにアタリがある。
お隣さんは、あまり当たらない。
場所も違うから、なんとも言えないが。
次にジグ単の1gをボトムからゆっくり巻く。
たしかに当たる。
最近のマズメ、あまり当たらないのに。
わりと釣れた気がする。
水平に動かすと釣れるイメージだろうか。
そのあとは、スローな展開。
ポツリポツリ。
人が多いから、人のいないとこへ移動しながら釣る。
30くらいを1匹追加。
釣れると人が来る。
寄ってこないでー。
みんな同じ条件だから。


ま、ジップロック一袋。
もうちょい釣りたいわ。
にほんブログ村
産卵パターンで、食いが悪い。
しかも、人が多い。
いろいろブログを拝見させてもらっていると、
産卵パターンは巻いて釣る
と、書いてあった。
うーむ、これは試してみねば。
地合いがきて、
シャローフリークに0.6gをつけて投げる。
横の方に同じようにシャローフリークを投げている人がいる。たぶん、普通ならリフトさせながら釣る。
比較のチャンス。
オレはシャローフリークを沈めて、ゆっくり巻く。
たしかにアタリがある。
お隣さんは、あまり当たらない。
場所も違うから、なんとも言えないが。
次にジグ単の1gをボトムからゆっくり巻く。
たしかに当たる。
最近のマズメ、あまり当たらないのに。
わりと釣れた気がする。
水平に動かすと釣れるイメージだろうか。
そのあとは、スローな展開。
ポツリポツリ。
人が多いから、人のいないとこへ移動しながら釣る。
30くらいを1匹追加。
釣れると人が来る。
寄ってこないでー。
みんな同じ条件だから。


ま、ジップロック一袋。
もうちょい釣りたいわ。