2019年12月31日
今度こそ釣り納め&Newタックル
いよいよ大晦日。
楽しい休暇もどんどん終わっていく。

にほんブログ村
今日は西風が爆風。
ということは、あそこしか釣り場がない。
超メジャーポイントへGo!
さてさて場所とりをして、待機。
6時半くらいからキャスト。
数投したら、ライントラブル。
このPE、なんか相性悪い。おかげでダイソージグのフックチューンがブチ飛んだ。
真冬のサゴシ釣りのために買ったコルトスナイパーBBとストラディックSW。
あとヒラマサを釣ってみたいという野望があって、買ったんだよなあ。
まだまだまともな釣果を生んでない。
この前、でっかいエソしか釣ってないのだよ。
なのにもうPEが50mは、トラブってる。たしかアップグレードの4本編みだったっけ?
とにかくよつあみだったぜ。ていうか、よつあみしか買わないけど。
さて7時前、ガツンときた。けっこういいサイズ。
サゴシなので、ガンガン巻く。
4000番のリールってパワーあるのね。
巻くのが楽ちん。
めちゃくちゃ遠投してくれたわ。
追い風でよく飛ぶわ。キャストの下手なオレでも80mくらいは飛んでるよな。100m近いかも。
なんだかんだで、7本。たいがいイワシとママカリを食べている。ベイトがいっぱいいるんだね。
さらに周りで良型のアジが釣れてる!
??
こんなトコでアジがいる⁈
まさか、アジングが成立すんじゃね?フロートリグとジグ単でやってみたくなったわ。
でもジグでスレ掛かりで、30センチが釣れました。
今のサゴシは、脂がしっかりのって、激うまです。
今度こそ息子を連れてきてやりたいな。
そしてゴリ巻きファイトをさせてやりたい。
そうそうNewタックルに入魂できたのが良かったです。

楽しい休暇もどんどん終わっていく。

にほんブログ村
今日は西風が爆風。
ということは、あそこしか釣り場がない。
超メジャーポイントへGo!
さてさて場所とりをして、待機。
6時半くらいからキャスト。
数投したら、ライントラブル。
このPE、なんか相性悪い。おかげでダイソージグのフックチューンがブチ飛んだ。
真冬のサゴシ釣りのために買ったコルトスナイパーBBとストラディックSW。
あとヒラマサを釣ってみたいという野望があって、買ったんだよなあ。
まだまだまともな釣果を生んでない。
この前、でっかいエソしか釣ってないのだよ。
なのにもうPEが50mは、トラブってる。たしかアップグレードの4本編みだったっけ?
とにかくよつあみだったぜ。ていうか、よつあみしか買わないけど。
さて7時前、ガツンときた。けっこういいサイズ。
サゴシなので、ガンガン巻く。
4000番のリールってパワーあるのね。
巻くのが楽ちん。
めちゃくちゃ遠投してくれたわ。
追い風でよく飛ぶわ。キャストの下手なオレでも80mくらいは飛んでるよな。100m近いかも。
なんだかんだで、7本。たいがいイワシとママカリを食べている。ベイトがいっぱいいるんだね。
さらに周りで良型のアジが釣れてる!
??
こんなトコでアジがいる⁈
まさか、アジングが成立すんじゃね?フロートリグとジグ単でやってみたくなったわ。
でもジグでスレ掛かりで、30センチが釣れました。
今のサゴシは、脂がしっかりのって、激うまです。
今度こそ息子を連れてきてやりたいな。
そしてゴリ巻きファイトをさせてやりたい。
そうそうNewタックルに入魂できたのが良かったです。

2019年12月30日
釣り納め?
今日は年末最後の凪。
きっと釣れると期待。

にほんブログ村
イメージは、前回の38センチ。
と思っていたら、すごい人。
うーん、参った。
ちょっと微妙な釣座。
ま、遠投だ。
メバルをしてみるも無反応。
どこかメバルパラダイスはないのか。
雨も降ってるし、釣れないし。車で待機。
5時過ぎ、周りが準備してるから、行くかなあ。
知り合いと話して待つ。とにかく待つ。
さて6時半くらいか。もう1人の知り合いが、オモテのテトラ帯から戻ってきた。
なんと5時半くらいから、大型アジを数匹釣っていた。
35オーバーのビックサイズ。うらやましい。
フロートをど遠投!
ん、チビなアタリ。やはりちいちゃいのが釣れた。たぶん極小サイズ。
また遠投。ボトムまで落とすと釣れる。
なんだかなあ。今日は今ひとつな感じ。
釣れ方にパンチが無いんだよな。
土曜の強烈なバイトが印象に残ってるから、コツっとアタリは今ひとつ。
きっとベイトパターンって感じじゃないんだよ。
ポツポツ釣ったけど、今ひとつ。
なんか、釣り納めなんだけどなあ。
きっとジグ単でビシバシ掛ける釣りがしたかったんだな。
ま、クーラー半分くらいでおしまいだ!

尺アジ1本。これで満足するべし。2019の釣り納め!

きっと釣れると期待。

にほんブログ村
イメージは、前回の38センチ。
と思っていたら、すごい人。
うーん、参った。
ちょっと微妙な釣座。
ま、遠投だ。
メバルをしてみるも無反応。
どこかメバルパラダイスはないのか。
雨も降ってるし、釣れないし。車で待機。
5時過ぎ、周りが準備してるから、行くかなあ。
知り合いと話して待つ。とにかく待つ。
さて6時半くらいか。もう1人の知り合いが、オモテのテトラ帯から戻ってきた。
なんと5時半くらいから、大型アジを数匹釣っていた。
35オーバーのビックサイズ。うらやましい。
フロートをど遠投!
ん、チビなアタリ。やはりちいちゃいのが釣れた。たぶん極小サイズ。
また遠投。ボトムまで落とすと釣れる。
なんだかなあ。今日は今ひとつな感じ。
釣れ方にパンチが無いんだよな。
土曜の強烈なバイトが印象に残ってるから、コツっとアタリは今ひとつ。
きっとベイトパターンって感じじゃないんだよ。
ポツポツ釣ったけど、今ひとつ。
なんか、釣り納めなんだけどなあ。
きっとジグ単でビシバシ掛ける釣りがしたかったんだな。
ま、クーラー半分くらいでおしまいだ!

尺アジ1本。これで満足するべし。2019の釣り納め!

タグ :アジ
2019年12月26日
今シーズン最大!
仕事があるけど、
遅い出勤だから、出撃。

にほんブログ村
平日だから5時過ぎに出撃。
ついて、準備したら、
おや?釣れてる?暗いのに。
フロートで飛ばして、どかーん。
沈めたら、コツっ!
あー、暗いのに釣れたなあ。
小さいし。
また投げる!
釣れる。今日は、いけるかも。
フロート投げたら、ゴツン!
ん、ん、ん、デカいんじゃ?
おー、尺アジ!
また投げると、ギーン!
クロスフィールドって、シーバスロッド寄り。
それが、ブチ曲がる!
うわー、コイツはデカい!
水面に見えてくる。
???
デカ過ぎ!
こんな日に限って、ランディングネットが無い!
ならば抜き上げ!
揚げたら、デカすぎて。
そのあとジグ単で。
なんと、入れパク。
ギーン!
ブルカレが、やばい。折れそう。
エステル0.5で正解。
問題は、抜き上げ。
これ、抜けれるかあ?
岸壁のキワに突っ込んで、とれるか?
なんとか抜き上げ。
折れたら、ニューロッド買えばいいさ!
コイツが37。
抜き上げで、落ちたヤツもいたけど、
なんだかんだで、クーラー満タン!
尺アジ連発の朝でした。


遅い出勤だから、出撃。

にほんブログ村
平日だから5時過ぎに出撃。
ついて、準備したら、
おや?釣れてる?暗いのに。
フロートで飛ばして、どかーん。
沈めたら、コツっ!
あー、暗いのに釣れたなあ。
小さいし。
また投げる!
釣れる。今日は、いけるかも。
フロート投げたら、ゴツン!
ん、ん、ん、デカいんじゃ?
おー、尺アジ!
また投げると、ギーン!
クロスフィールドって、シーバスロッド寄り。
それが、ブチ曲がる!
うわー、コイツはデカい!
水面に見えてくる。
???
デカ過ぎ!
こんな日に限って、ランディングネットが無い!
ならば抜き上げ!
揚げたら、デカすぎて。
そのあとジグ単で。
なんと、入れパク。
ギーン!
ブルカレが、やばい。折れそう。
エステル0.5で正解。
問題は、抜き上げ。
これ、抜けれるかあ?
岸壁のキワに突っ込んで、とれるか?
なんとか抜き上げ。
折れたら、ニューロッド買えばいいさ!
コイツが37。
抜き上げで、落ちたヤツもいたけど、
なんだかんだで、クーラー満タン!
尺アジ連発の朝でした。


タグ :クロスフィールド,ブルーカレント
2019年12月22日
ベイトパターン
今日は凪になるはず。
早めに寝て、出撃。
にほんブログ村
今日は遠投ロッドとブルーカレント68Ⅱの二本。
フロートもシャローフリークの16g。
強めのタックル。ブルーカレントがこの時期は、大活躍。向こうから食ってくる時は、コルトよりパワーがあって余裕がある。
尺オーバーも抜きあげられる。メバルもできるし。
地合いまでは、メバル狙い。
今日はあんまりいない。
残念。
知り合いと話して待つ。
っていうか、めちゃ寒い。
どうもこの2年、漁師が網をはっているらしく、大型を根こそぎとりやがる。
しかもめちゃ近く。たぶんルール違反。困ったもんだ。もっと遠くではりやがれ。
近年、大型がいなくて寂しい。
さて、地合い。6時半くらいだろうか。
シャローフリークで、遠投。
とりあえず1匹。
25くらいか。
それからもポツポツ。ベイトは、おそらくカタクチ。
そのうちサバのラッシュ。なぜサバ?
このサバが微妙に小さくて、いまいち旨くない。
しかも一面、サバボイル。
アクションするとサバ。
沈めて、巻くとアジ。
しかし、今ひとつ大きくない。30が2本ほど。
ま、クーラー半分くらいになったからいいや。

午後からジギング装備で行ったけど、気配が無いので、再びアジング。
遠投を持っていなかったのが失敗。
隣の人がキャロでハマりまくり。サイズもいい。
あーあ。ま、ちいさけど10ほど釣ったかな。

早めに寝て、出撃。

にほんブログ村
今日は遠投ロッドとブルーカレント68Ⅱの二本。
フロートもシャローフリークの16g。
強めのタックル。ブルーカレントがこの時期は、大活躍。向こうから食ってくる時は、コルトよりパワーがあって余裕がある。
尺オーバーも抜きあげられる。メバルもできるし。
地合いまでは、メバル狙い。
今日はあんまりいない。
残念。
知り合いと話して待つ。
っていうか、めちゃ寒い。
どうもこの2年、漁師が網をはっているらしく、大型を根こそぎとりやがる。
しかもめちゃ近く。たぶんルール違反。困ったもんだ。もっと遠くではりやがれ。
近年、大型がいなくて寂しい。
さて、地合い。6時半くらいだろうか。
シャローフリークで、遠投。
とりあえず1匹。
25くらいか。
それからもポツポツ。ベイトは、おそらくカタクチ。
そのうちサバのラッシュ。なぜサバ?
このサバが微妙に小さくて、いまいち旨くない。
しかも一面、サバボイル。
アクションするとサバ。
沈めて、巻くとアジ。
しかし、今ひとつ大きくない。30が2本ほど。
ま、クーラー半分くらいになったからいいや。

午後からジギング装備で行ったけど、気配が無いので、再びアジング。
遠投を持っていなかったのが失敗。
隣の人がキャロでハマりまくり。サイズもいい。
あーあ。ま、ちいさけど10ほど釣ったかな。

2019年12月21日
だんだん渋くなって
金曜は、いつもの調子で、出撃。
到着、3投目で、ガツンといいあたり。
しかし、バラし!
参った。
ここからが長い。
結局2時間ほどして、小さなものが数匹?
ダラダラやってるとロスト多発。
上潮はあんま釣れねー。
割り切って帰った。
帰って寝て
再び。
1投目。
おや、ヒット。
とりあえず。
それからショートバイトがポツリ。
なかなかのらない。
周りも釣れてないみたい。
とにかくボトムをスローに流す。
バイブがブルブルしないくらいで流す。
ま、50オーバーを2本キープ。
あとは、5、6本くらいリリースしたような。
まあ、だいぶ渋くなってきたような。
帰りに水道をドライブしたら、遠投のジグに大きなアジが!
ウワサは本当だったか!
こりゃあ、フロートでぶっ飛ばすか!


にほんブログ村
到着、3投目で、ガツンといいあたり。
しかし、バラし!
参った。
ここからが長い。
結局2時間ほどして、小さなものが数匹?
ダラダラやってるとロスト多発。
上潮はあんま釣れねー。
割り切って帰った。
帰って寝て
再び。
1投目。
おや、ヒット。
とりあえず。
それからショートバイトがポツリ。
なかなかのらない。
周りも釣れてないみたい。
とにかくボトムをスローに流す。
バイブがブルブルしないくらいで流す。
ま、50オーバーを2本キープ。
あとは、5、6本くらいリリースしたような。
まあ、だいぶ渋くなってきたような。
帰りに水道をドライブしたら、遠投のジグに大きなアジが!
ウワサは本当だったか!
こりゃあ、フロートでぶっ飛ばすか!


にほんブログ村
2019年12月14日
年末仕事をさっとこなして
年末。
やはり忙しい。

にほんブログ村
1週間で釣りパワーの貯金が無くなる。
だいたい水曜日あたりで、釣り道具やさんでココロの補充。
で、金曜日。
さて、1投目。
いないなあ。
潮も流れないし。
ん、ちょっと流れてきたかなあ。
と、コン。
ショートバイト。
とりあえず小さいやつ。
流れたら、ポンポンとヒット。
たぶん20くらい釣れたかなあ。
でも40から50くらいばっかり。でも釣れれば幸せだ。

続きを読む
やはり忙しい。

にほんブログ村
1週間で釣りパワーの貯金が無くなる。
だいたい水曜日あたりで、釣り道具やさんでココロの補充。
で、金曜日。
さて、1投目。
いないなあ。
潮も流れないし。
ん、ちょっと流れてきたかなあ。
と、コン。
ショートバイト。
とりあえず小さいやつ。
流れたら、ポンポンとヒット。
たぶん20くらい釣れたかなあ。
でも40から50くらいばっかり。でも釣れれば幸せだ。

続きを読む
2019年12月08日
3日連続、ロスト地獄!
波1.5m。
悩む。
無風。

にほんブログ村
3時に、玄関を出た時、悩む。
シーバス?アジング?
波とウネリを考えると、、、
よしっ、シーバス!
今日は人が多い。
その時点で、ちょびっと後悔。
あいさつをして了解をもらって、少し離れてうつ。
1投目。ウエーバー を投げて、
おや、ヒット。
けっこう大きいなあ。
おう!60くらい。
よしっ、今日はロスト無しで!
また、コツってアタリ。
あたるけど、のらない。
潮がゆるいから、いまいちくいが立たないのかなぁ。
コツって、小さなアタリを掛けていく。
ボツボツ釣って、5匹ほど。
と、ゴン!
あ、引っかかった。
外そうとすると、ギィーンと走る。
なんじゃこりゃあ。
ま、まさか。平たいあいつか?
うわー、えらいロッドが曲がる。
ドラグが出まくる。
やめてくれ、切れないでー。
たまたまナレージを流してるのに。
おぅ、だいぶ弱ってきた。
ん、なんだ?平たくないし、銀ピカ?
セイゴのスレ?
おー、チヌのスレ。
久しぶりのチヌ。
まさかのチヌだ。ナレージ使ったからかなあ。
フカセで何百匹もチヌを釣ってきたけど、ルアーでは3匹目。普段はレバーブレーキのインパルトとチヌ竿で釣るから、いなしながら釣っていてチヌの引きをなめてたような。
ルアーロッドで釣ってみて、改めてパワーファイターと再認識。

その後もちょいちょい掛けて、10本くらいかな。
今日は、ロスト2。
参った。この週末でロストが10近いんじゃないかなあ。
環境にも財布にも悪い。

あとあと、知り合いにアジングの様子を聞くと、
けっこう大きなサイズがあがったらしい。
しまった、アジングに行けばよかった。
シーバスは料理が大変だし。
悩む。
無風。

にほんブログ村
3時に、玄関を出た時、悩む。
シーバス?アジング?
波とウネリを考えると、、、
よしっ、シーバス!
今日は人が多い。
その時点で、ちょびっと後悔。
あいさつをして了解をもらって、少し離れてうつ。
1投目。ウエーバー を投げて、
おや、ヒット。
けっこう大きいなあ。
おう!60くらい。
よしっ、今日はロスト無しで!
また、コツってアタリ。
あたるけど、のらない。
潮がゆるいから、いまいちくいが立たないのかなぁ。
コツって、小さなアタリを掛けていく。
ボツボツ釣って、5匹ほど。
と、ゴン!
あ、引っかかった。
外そうとすると、ギィーンと走る。
なんじゃこりゃあ。
ま、まさか。平たいあいつか?
うわー、えらいロッドが曲がる。
ドラグが出まくる。
やめてくれ、切れないでー。
たまたまナレージを流してるのに。
おぅ、だいぶ弱ってきた。
ん、なんだ?平たくないし、銀ピカ?
セイゴのスレ?
おー、チヌのスレ。
久しぶりのチヌ。
まさかのチヌだ。ナレージ使ったからかなあ。
フカセで何百匹もチヌを釣ってきたけど、ルアーでは3匹目。普段はレバーブレーキのインパルトとチヌ竿で釣るから、いなしながら釣っていてチヌの引きをなめてたような。
ルアーロッドで釣ってみて、改めてパワーファイターと再認識。

その後もちょいちょい掛けて、10本くらいかな。
今日は、ロスト2。
参った。この週末でロストが10近いんじゃないかなあ。
環境にも財布にも悪い。

あとあと、知り合いにアジングの様子を聞くと、
けっこう大きなサイズがあがったらしい。
しまった、アジングに行けばよかった。
シーバスは料理が大変だし。
2019年12月07日
アタリがあるのは幸せだ。
やっと金曜日。
仕事は、さっと切り上げ、釣り場へ直行。

にほんブログ村
今日は寒い。
でも寒い方が多少人の出足が鈍っていい。
到着すると1番が空いている。
準備してキャストする。
んんんん。
あたるけど、タッチするようなショートバイト。
小さいサイズかなあと、再度流す。
コンっとヒット。
けっこうよく引く。
とりあえず1匹。
さ、もう一度。
プライアルを投げる。
ゴンとナイスなアタリ。
ミッドナイトジェティー は、あんまり引っ張ると、針伸ばしてしまうくらい、バットパワーがある。
ゆっくりやりとりして1匹が楽しい。
全部で5本ほど釣ったら、そこからロスト連発。
3つもロスト。
心が折れたから、帰った。

ゆっくり寝るつもりが、2時半に目が覚めた。病気だ。
ま、行くか。
到着すると、先行が2人。あいさつをして了解をもらって、
3番手の場所に入った。
うーん、いまいち潮が流れない。
なんだかなあ。
小さいのを2匹ほどかけたら、シーバス 師匠が久しぶりの参戦。
プライヤーを忘れたので、師匠に貸してもらおうと思いきや
なんと師匠も紛失中。
参った、こんなにバイオリズムが合ってしまうとは。
なんだかんだ数本かけて、楽しんだ。
そこへ暗がりの中を、ランカーハンター大師匠が登場。
ということで、師匠たちへ場所をゆずる。
なんていい人だ、オレ。
と、大師匠が2投目。
なんとロスト。
さらにノットを組み直して、数投。またもロスト。
これで大師匠の心が折れた。
どれどれ、オレが流してみよう。
ん、アタリはある。
ただ、夜明けが近づくにつれ、アタリが無くなってきた。
シーバス師匠と、久しぶりに釣りができて、よかった。
60くらいが二本かな。

仕事は、さっと切り上げ、釣り場へ直行。

にほんブログ村
今日は寒い。
でも寒い方が多少人の出足が鈍っていい。
到着すると1番が空いている。
準備してキャストする。
んんんん。
あたるけど、タッチするようなショートバイト。
小さいサイズかなあと、再度流す。
コンっとヒット。
けっこうよく引く。
とりあえず1匹。
さ、もう一度。
プライアルを投げる。
ゴンとナイスなアタリ。
ミッドナイトジェティー は、あんまり引っ張ると、針伸ばしてしまうくらい、バットパワーがある。
ゆっくりやりとりして1匹が楽しい。
全部で5本ほど釣ったら、そこからロスト連発。
3つもロスト。
心が折れたから、帰った。

ゆっくり寝るつもりが、2時半に目が覚めた。病気だ。
ま、行くか。
到着すると、先行が2人。あいさつをして了解をもらって、
3番手の場所に入った。
うーん、いまいち潮が流れない。
なんだかなあ。
小さいのを2匹ほどかけたら、シーバス 師匠が久しぶりの参戦。
プライヤーを忘れたので、師匠に貸してもらおうと思いきや
なんと師匠も紛失中。
参った、こんなにバイオリズムが合ってしまうとは。
なんだかんだ数本かけて、楽しんだ。
そこへ暗がりの中を、ランカーハンター大師匠が登場。
ということで、師匠たちへ場所をゆずる。
なんていい人だ、オレ。
と、大師匠が2投目。
なんとロスト。
さらにノットを組み直して、数投。またもロスト。
これで大師匠の心が折れた。
どれどれ、オレが流してみよう。
ん、アタリはある。
ただ、夜明けが近づくにつれ、アタリが無くなってきた。
シーバス師匠と、久しぶりに釣りができて、よかった。
60くらいが二本かな。

タグ :ミッドナイトジェティープライアル
2019年12月01日
やはりフロートリグ!
波が落ちてないけど、
昨日がシーバスだったから、今日はアジング。

にほんブログ村
9時に寝たら、1時に起きた。
んー、眠れない。不眠症だ。
いいわ、出撃。
さて、先週のメバルに心、奪われていて、
メバルミノーを買っといた。
たくさん種類ありすぎて、よくわからん。
よく聞くガンシップとやらを買っといた。

使ってみよう。
今日は、濁りがあって、魚が見えない。
なんか居そうだけど。
通すと、バシャ。
小さいヤツが釣れました。
おもろい。メバルプラッギング。
ちょい移動。
お、なんかいるやんけー。
行けー、ガンシップ!
て、無反応。
なんじゃ、こいつら。
よし、このために予備役として、
プライアル のミノーもあるぜ。
二回ほど通すと、バシャ!
やった!と思ったら、痛恨のラインブレイク!
ヘナヘナ〜。
箱から出して、数分で殉職。
けっこうデカいやつだった。
高い勉強代だわ。
よかった、ガンシップじゃなくて。
て、名前がいいわ。ガンシップって、ナウシカだわ。しかし、そのせいで、全部警戒態勢。
姿がなくなった。メバル、強敵!
と、移動。
そこで、フロッパー。ティクトのやつ。

ヨタヨタ壁際まで、引っ張ると、バシャ。
強烈なバイト。
うわー、ナイスサイズ。ほぼぶっこぬき。
26センチくらい。
いやー、最高だわ。メバル、かっこいいわ。
ちょい惚れちまう。
今日は、このために久々登場、ブルーカレント。
メバルのトルクにも負けねー。
やっぱ、いい竿じゃねーか!
今日のメバルプラッギングは、終了。
しばらく時間待ち。
んー、誰も釣れない。
空が明るくなる。
今日は、何もないのかなあ。
と、フロートを投入。

得意な、放置メソッド。
と、強烈なバイト!
ロッドがしなる。デカいんじゃね?
おー、尺アジ。たぶん32くらい。
そこから中層あたりで、バンバン掛かる。
しかもサイズが尺クラス。
楽しいわあ。
それを見たのか、サビキおやじが、横に割り込もうとする。さすがに怒るよ。
おれが、投げられないじゃん。
もう少し離れてとお願い。ヤダヤダ。
さらに別おやじ。待て、そこは、おれ!
ま、サビキはマメしか釣れないから。
きっとサビキみたいなアミを食べるヤツはマメなんだろう。
横で、尺を連発して、アジ剣山完成!
サビキが釣れるのは、秋までだわい。
春は、特に強いけど、今のベイトパターンは、アジングに分があるよ。
レンジやらなんやら、横でブツブツ言ってるけど、アジの食性だわ。マッチザベイトってやつだわい。
ま、腹も立ったけど、見せつけてやったからいいわ。やっぱ横入りはいけません。モラルを持って釣りはしたいもんです。
ブルカレのジグ単でも尺を一匹掛けた。
これからの季節は、やはりブルカレ。
パワーがあるから尺オーバーにも負けません。
ただ今日は、遠くて深いとこにいるみたい。ジグ単よりフロートリグ。
て、油断してたら、フロートリグをブレイク!
やはり放置は、いけません。
しかも2個も。げんなり。
ミノーとフロート、さらに昨日のバイブ。
この週末は、出費が多くてお財布と環境に優しくない釣りになってしまいました。
懺悔の気持ちで、捨ててあるワームの残骸を拾って帰りました。

先週に引き続き、クーラー満タン。
やりました!
昨日がシーバスだったから、今日はアジング。

にほんブログ村
9時に寝たら、1時に起きた。
んー、眠れない。不眠症だ。
いいわ、出撃。
さて、先週のメバルに心、奪われていて、
メバルミノーを買っといた。
たくさん種類ありすぎて、よくわからん。
よく聞くガンシップとやらを買っといた。

スミス(SMITH LTD) ガンシップ
使ってみよう。
今日は、濁りがあって、魚が見えない。
なんか居そうだけど。
通すと、バシャ。
小さいヤツが釣れました。
おもろい。メバルプラッギング。
ちょい移動。
お、なんかいるやんけー。
行けー、ガンシップ!
て、無反応。
なんじゃ、こいつら。
よし、このために予備役として、
プライアル のミノーもあるぜ。
二回ほど通すと、バシャ!
やった!と思ったら、痛恨のラインブレイク!
ヘナヘナ〜。
箱から出して、数分で殉職。
けっこうデカいやつだった。
高い勉強代だわ。
よかった、ガンシップじゃなくて。
て、名前がいいわ。ガンシップって、ナウシカだわ。しかし、そのせいで、全部警戒態勢。
姿がなくなった。メバル、強敵!
と、移動。
そこで、フロッパー。ティクトのやつ。

TICT(ティクト) フロッパー
ヨタヨタ壁際まで、引っ張ると、バシャ。
強烈なバイト。
うわー、ナイスサイズ。ほぼぶっこぬき。
26センチくらい。
いやー、最高だわ。メバル、かっこいいわ。
ちょい惚れちまう。
今日は、このために久々登場、ブルーカレント。
メバルのトルクにも負けねー。
やっぱ、いい竿じゃねーか!
今日のメバルプラッギングは、終了。
しばらく時間待ち。
んー、誰も釣れない。
空が明るくなる。
今日は、何もないのかなあ。
と、フロートを投入。

アルカジックジャパン (Arukazik Japan) シャローフリーク Dive
得意な、放置メソッド。
と、強烈なバイト!
ロッドがしなる。デカいんじゃね?
おー、尺アジ。たぶん32くらい。
そこから中層あたりで、バンバン掛かる。
しかもサイズが尺クラス。
楽しいわあ。
それを見たのか、サビキおやじが、横に割り込もうとする。さすがに怒るよ。
おれが、投げられないじゃん。
もう少し離れてとお願い。ヤダヤダ。
さらに別おやじ。待て、そこは、おれ!
ま、サビキはマメしか釣れないから。
きっとサビキみたいなアミを食べるヤツはマメなんだろう。
横で、尺を連発して、アジ剣山完成!
サビキが釣れるのは、秋までだわい。
春は、特に強いけど、今のベイトパターンは、アジングに分があるよ。
レンジやらなんやら、横でブツブツ言ってるけど、アジの食性だわ。マッチザベイトってやつだわい。
ま、腹も立ったけど、見せつけてやったからいいわ。やっぱ横入りはいけません。モラルを持って釣りはしたいもんです。
ブルカレのジグ単でも尺を一匹掛けた。
これからの季節は、やはりブルカレ。
パワーがあるから尺オーバーにも負けません。
ただ今日は、遠くて深いとこにいるみたい。ジグ単よりフロートリグ。
て、油断してたら、フロートリグをブレイク!
やはり放置は、いけません。
しかも2個も。げんなり。
ミノーとフロート、さらに昨日のバイブ。
この週末は、出費が多くてお財布と環境に優しくない釣りになってしまいました。
懺悔の気持ちで、捨ててあるワームの残骸を拾って帰りました。

先週に引き続き、クーラー満タン。
やりました!
