ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年02月27日

答え合わせ

先日、いい思いをしたポイントを

シーバス師匠にヒソヒソ…

師匠が張り切って、昨日、エントリー!
釣れたって、情報が欲しかったですが、
なんと夕まずめの一匹のみ。


うーむ、違うのは、投光器。
おれは、常夜灯+投光器で、やってたので。

では、次の日、試してみよう!
投光器をつけて、6時から1時間半勝負!

夕まずめの一発目が、なんとラインブレイク!
ラインが傷んでいるみたい。
ていうか、昨日からトラブル多発。
もしかしたら、ライン交換の時期かも。

改めて、キャスト。
しばらく釣れず、隣のおじさんがヤリイカを連発。
オレは釣れず、
すぐにアジングへ。

と、とうとう一発。
28くらい。
それから4匹。

ま、こんなもんだろう。
やはり投光器を着けると
釣れるみたい。
次は、緑のセロハンを貼ってしてみよう。
緑がいいらしいから。


まあ、答え合わせとしては、よかったかな。
また、したいわ。
金曜日に凪になったら、ゆっくりやってみよう。
10匹くらい釣りたいわ。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

  


Posted by machinbo at 21:13Comments(0)

2023年02月25日

やっぱナイトゲームは、おもろいなぁ。

仕事終わり。

イカを釣ってみたい。

さて現着。この場所は、おれのお気に入り。

ここが空いてるのは、珍しい。

さてイカ、イカ
イカ、
イカ

ん。釣れない。
と、浮釣りしてた。
横着して、ルアーロッドでしてたら、

PEが、クラッシュ!
絶対に直らないヤツ。
しかもそのトラブルで、根掛かり。
全てブチギレ。オレも自分自身にブチギレ。
ため息、ハアア。

もうイカなんかしない!

よしっ、アジング。
1.5gで。
ナイトゲームに1.5は、邪道かなあ。

油断していた。
いきなり重みが掛かって、ラインブレイク。

おや?なんだ?カサゴか?
ラインを交換してなかったからなあ。

ラインを組み直して、リトライ。

ボトムをゆっくり。
やはり、いないのか。

もうワンキャスト。
重みがかかる。

フッキーング!
やった、のった!
けっこうナイスサイズ。



そうこうしていたら、
ポツポツ釣れる。
面白いわ。
しかも尺も混じる。
ていうか、サイズがいい。
やはりジグ単で、パシパシ掛けるアジングは、
楽しいわ。


たぶん20匹くらい釣りました。
この時期に、このサイズが釣れるなんて、
ナイスなアジングでした。

ただね、SNSのおかげで、すぐに広まるんだな。
こっそりやってたのに、後から来た人に見られて、
その人、また人を呼び、また広める。

勘弁してくれ。人が開拓したのに。
ほんとに勘弁。
アジングって、自分で考え、答え合わせをしていくことが大切なのに。
きっと次は、もう人だらけ…


にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
  続きを読む
タグ :アジング


Posted by machinbo at 11:28Comments(0)アジング

2023年02月11日

折れたロッドをどうしてやろうか、、、

2週間ほど前に折れた、安い月下美人。
もう10年近く前のロッド。
重たい。
今のロッドは、7フィート代で60gくらい。
びっくりするくらい軽い。
このロッドは、たしか100g超えてたはず。
とにかく手元を重くしてあるんだな。
ただタフといえばタフかも。
40アップは2匹、35センチくらいなら何本も抜いた。無理したから折れたんだろうけど。

だから、メタルトップに改造してみようと決意。
とはいえ、ズボラな人間なので、折れた部分から、
無理矢理、継ぎ足すことにした。
ベントカーブ?そんなもん、どうでもいいわ。
とにかくロッドの体を成せばよい。
ガイドを取り付け、スレッドを巻いて、エポキシを付けてしまえばOK。

と、実際にやってみる。



なかなか難しい。ガイドの位置は怪しいわ、エポキシは、はみ出すわ。
とにかく完成!
エポキシがダイソーだから、怪しいような…
まあ、お遊びさ。
いつ、出番がくるやら…
ていうか、キャストできるんかなあ。


話は変わって、休日。
七時に出航。
とにかく到着したら、鳥山。
こりゃ、いただき!

とりあえずセイゴが釣れたわ。

しばらくすると、サゴシも釣れて。
ダイソージグヘッドさえあれば、
何でも釣れるわ。
あー、楽しかった。
魚は確保して、小さいのはリリースして、
ちゃんと、血抜きして、、、

また明日も行けるかなあ…


にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村





  続きを読む

Posted by machinbo at 16:43Comments(0)シーバスタックル船釣り

2023年02月05日

そろそろ戻ってくるみたい

久しぶりの釣行。

7時半に、出発。
ボートは、ゆっくり。

さて、早速、鳥山発見。

サゴシが食べたいなあ。
まずは、DJ。
やっぱ釣れます。

セイゴがボイル。

DJだと、たくさん釣れちゃいそう。

X80にチェンジ!
仕事してもらおう!

ジャーキング、合ってるかわからないけど、
とりあえず釣れる。
やっぱ釣れるルアーなんだね。

次にフェイキードッグ。
コイツは、優秀。
かっこよく食い上げてくる。

楽しいわ。
つぎにポッキー。
とりあえず出るかなあ。
出るけど、釣れないや。
チェンジ。

TDソルトペンシル!
なかなか出なくなってきた。
小さいのが1本。

やっぱフェイキードッグが優秀。
ドッグウォークが、いけてますな


やっぱトップは、フェイキードッグだな。

なんだかんだで20本くらい。
久しぶりによく釣れたわ。


60アップも釣れたなあ。
お腹は、サッパでいっぱい。


にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村
どうも産卵して、帰ってきた個体もいるんだろうな。
1週間、仕事がんばろう。






  

Posted by machinbo at 19:19Comments(0)シーバス船釣り