ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年07月31日

ボートでナイト

今日は、3時から出航!

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

ライトを照らして、ナイトアジング。

出航すると、あちこちにベイトが入っている。
これは、期待できそう。

ライトを照らして、すぐにベイトが集まる。
サヨリ、ダツも…
メインは小さなシラスのような。

1gで、落としてみると、
コンッ!
おー、気持ちいい。

いいなあ。
アジングは、楽しい。

30分もしたら、入れパク。

サイズは20ないくらい。
もうちょっと大きければ…

たまに23くらい。
いろいろしてみるけど、このサイズがメイン。

あー、マズメになる。
と、ゴン!

ギーとドラグがうなる!
こりゃ、とれないかも。
サゴシが釣れたかなあ。

浮いてくると、

アジだ!
デカい!メガサイズ!


船長に掬ってもらって、キャッチ!
35センチ。
久しぶりの尺アップ!

明るくなると、ライトの効果がなくなる。
アジが釣れなくなった。

次にマズメ狙いで、DJを。

ボトムを叩くと、
ゴツン。
アコウかなあ?  

アタマを振るなあ。
おーマゴチ! 
50アップ。 


楽しいなあ。

今日は、新しいアジングの世界を楽しんだ。
でも、陸っぱりに戻れないですわ。



  

2022年07月30日

2週間も釣りから離れたら

訳あって、2週間、魚釣りをしなかった。

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

久しぶりの魚釣りで、ウキウキして、 
なかなか眠れない。
あー、病気だな。

風がない予報だったのに、 
港に着くと、爆風。

結局、1時間遅れで出航。

さてマズメ。
アジが釣れないかなと、ジグサビキを出す。

結局、ボトムで根がかり。

はあ。

こうなったら、いつも通り、DJ!

ボトムを意識しながら、
スローで。
ガツンとアタリ!

いや〜楽しい。
魚釣りは、楽しいわ。

そんなこんなで、ボツボツ釣れました。


魚釣りができてよかった。 

  

Posted by machinbo at 16:13Comments(0)ロックフィッシュ船釣り

2022年07月09日

ベストアイテム2022上半期

今年は、何を買ったんだろう?

うーむ、、、

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

まずは、、、

ラインかなあ。





どちらのラインも信頼性抜群。

アップグレードは、アコウやビッグシーバスのモンスターサイズを獲ることができた。
トラブルも少ないし、強度もナイス。

キャリアハイは、しなやかで、強靭。
しかもバイブをドリフトするのにとてもいい。

でもベストアイテムと、言われると…


タックルボックスを購入!でも中古だわ。
要らねーよなあと思っていたけど、
中古で、ナイスな状態のモノに遭遇。

陸っぱりには重くて要らないけど、
船では、重宝する。
一つにまとまって、めちゃくちゃ便利…

あー、でも中古なのねー。
中古じゃなければ、ベストアイテムだったのに。
壊れたら、新品で買うだろうな。

他にないかなあ…
あっ!ロッドを買ったわ。



ジャクソンオーシャンゲート。

ボートキャスティングをしようと思って…

ダイソー40gジグがめちゃくちゃちょうどいい。
ついでに、何ちゃってジギングできるし。
7fだからなんとかなるんだよね。
しかも
強靭!
でも、まともに釣れたのは60センチくらいの
巨大エソ!

まあ、鱗づけにピッタリ?
ウロコだらけだからなあ。
まあ、これがあれば大抵のヤツは獲れるだろう。
いつかビッグな青物を獲ってやるわ。

眠っていたストラディックSWの4000番にちょうどいいバランスだし。

ジグサビキもできるし、ジギングできるし、トップも投げられるし、デカいルアーも投げられる。
中途半端かもしれないけど、汎用性が高いから、
荷物が限定されるボートにはピッタリかな。
ということで、
今年2022のベストは、オーシャンゲートだな。

追記


なんだかんだで、釣れた。
このぐらいなら余力あるな。
もう少しオーシャンゲートを絞り込むビッグワンとやりとりしてみたいなあ。
ストラディックSWに余力がないかもな。