2020年12月09日
今年のベストアイテム。
うーむ、いつも迷うこの企画。

にほんブログ村
なかなかお金が無いから、特別なものは、
買ってない!
どちらかというと、装備かな。
まずは、グローブ。

これは、あったかい。
このグローブ無しでは、冬の釣りは成立しない。
アジングでも、シーバスでもOK。
感度を損なわず、暖かい。
指自体も保護できるし、
PEを切る時も、大丈夫。
ただし、脱ぐのが不便。
裏返しになって、元に戻すのがめんどくさい。
でも、それを差し引いても良い!
次は、、、
ブーツかなあ。

コイツも冬には必需品。
ただ、ソールが薄い。
別に靴屋さんで、あったかいソールや
カイロを使う方がいい。
あとは、脱ぎにくい。
履き慣れるといいけど、かかとに引っかかりがないから不便。
昔、ダイワのスパイクブーツを履いていたが、
そっちが脱ぎやすい。ただ、ダイワのブーツはちょい早めに劣化して、ヒビが入った気がする。
だからシマノにしたけど、どうだろう…
スパイクの削れやすさは、同じくらい。
防寒性能も同じくらいかな。
ただ、コイツが無いと冬は、つらい。
あとは、、、

コイツかなあ。
アジングには、必須。
やっぱり明るい。壊れて2台目。
ただ単3を4本が重いかな。
でも老眼が入ってきた目には、
とても必要!
と、この3つが推し!
ベストアイテムと、するならば、、、

あったかいグローブだな。
手が凍えたら、仕掛けも編めないし、
リーリングも苦しい。
ベストアイテムは、グローブ!
ダイワとは、比較してません!
なんとなくシマノのグローブです。
いつか破れてダメになったら、ダイワのグローブを使って、比較してみようと思います。


にほんブログ村
なかなかお金が無いから、特別なものは、
買ってない!
どちらかというと、装備かな。
まずは、グローブ。

シマノ(SHIMANO) GL-061S クロロプレンEXS 3カットグローブ
これは、あったかい。
このグローブ無しでは、冬の釣りは成立しない。
アジングでも、シーバスでもOK。
感度を損なわず、暖かい。
指自体も保護できるし、
PEを切る時も、大丈夫。
ただし、脱ぐのが不便。
裏返しになって、元に戻すのがめんどくさい。
でも、それを差し引いても良い!
次は、、、
ブーツかなあ。

シマノ(SHIMANO) FB-008R サーマル・スパイクブーツW(ワイドタイプ)
コイツも冬には必需品。
ただ、ソールが薄い。
別に靴屋さんで、あったかいソールや
カイロを使う方がいい。
あとは、脱ぎにくい。
履き慣れるといいけど、かかとに引っかかりがないから不便。
昔、ダイワのスパイクブーツを履いていたが、
そっちが脱ぎやすい。ただ、ダイワのブーツはちょい早めに劣化して、ヒビが入った気がする。
だからシマノにしたけど、どうだろう…
スパイクの削れやすさは、同じくらい。
防寒性能も同じくらいかな。
ただ、コイツが無いと冬は、つらい。
あとは、、、

ハピソン(Hapyson) チェストライト インティレイ 最大200ルーメン 単三電池式
コイツかなあ。
アジングには、必須。
やっぱり明るい。壊れて2台目。
ただ単3を4本が重いかな。
でも老眼が入ってきた目には、
とても必要!
と、この3つが推し!
ベストアイテムと、するならば、、、

シマノ(SHIMANO) GL-061S クロロプレンEXS 3カットグローブ
あったかいグローブだな。
手が凍えたら、仕掛けも編めないし、
リーリングも苦しい。
ベストアイテムは、グローブ!
ダイワとは、比較してません!
なんとなくシマノのグローブです。
いつか破れてダメになったら、ダイワのグローブを使って、比較してみようと思います。
