ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年04月17日

ロッドの性能

朝マズメは、漁師の嫌がらせのような漁で、
ボウズ。
ま、しゃあない。けど、嫌な感じ。
当分、マイホームは釣れないだろう。

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

夕方、アジングへ。
1時間半くらい、地味ーに投げたけど、

結局、7時くらいに。

サビキの横に入らせてもらった。

1g前後で、
スローに攻めると釣れる。

今日は、爆風だから
何してんのかよくわからない。

でも、FPR55で久しぶりのアジング。
いつもは、61のコルト。

https://34net.jp/wp-content/uploads/2020/10/55_1.jpg

やはりFPR55は、高感度。
アタリがよく分かる。
性能は、さすが高級ロッド。

かれこれ5年くらい使っているけど、
感心する。
やはり手放せない。
34のロッドは、高すぎるけど、
やっぱりいい感じかな。
同じ金額出せば、どれも良いだろうけど。

なんだかんだで、8つ。
小さいのもいるけど、アジはアジ!


隣にソルパラの人いたけど、0匹だったなあ。
やっぱりロッドの性能だわ。
あとは、ラインだろうけど。

どんなタックルでもアジングは、お手軽でできるけど、
ロッドとラインさえ、それなりなら、
アジングの釣果はあがるかな。
あとは、その日のパターンを共有させてもらうコミュ力かな。