2024年08月17日
台風は、はるかに遠いのに
太平洋を北上中の台風は、日本海には関係ないかと思っていたけど

にほんブログ村
やはり台風のエネルギーは、すごいわ。
海は、けっこうな波。
というか、ちょうどいい。
4時半からエントリー。
暗い中なので、ちょいと後ろから。
ルアーもロストが怖くて、
カゲロウでなく、、、
カゲムシャ!
パクリルアー!
実力は、如何なるものか、
飛距離は、LBOと同じようなシステムらしい。
ま、飛ぶな。
と、ゴゴゴ、、、
きた!
と、バラし!
やられた!
さあ、気を取り直して、
暗いけど、
波の中で、バゴーン。
きた。けっこういいサイズ。
ゴンゴンするわ。
楽しいなあ。
何とか、波にのせてずりあげて、
60くらいかな。
でもマル…
ヒラだったら、写真撮るのに。
でもこうやって、釣れてくれて感謝。

そのあと、いろんなルアーを投げたけど、
釣れない。
こんなにいい波なのに。
困ったもんです。
今日は、カゲムシャが仕事をしてくれたので、
これからの戦力にします。
ただ昨日、コモモ110fをロストしたから、
中古を探しに行こう。

にほんブログ村
やはり台風のエネルギーは、すごいわ。
海は、けっこうな波。
というか、ちょうどいい。
4時半からエントリー。
暗い中なので、ちょいと後ろから。
ルアーもロストが怖くて、
カゲロウでなく、、、
カゲムシャ!
パクリルアー!
実力は、如何なるものか、
飛距離は、LBOと同じようなシステムらしい。
ま、飛ぶな。
と、ゴゴゴ、、、
きた!
と、バラし!
やられた!
さあ、気を取り直して、
暗いけど、
波の中で、バゴーン。
きた。けっこういいサイズ。
ゴンゴンするわ。
楽しいなあ。
何とか、波にのせてずりあげて、
60くらいかな。
でもマル…
ヒラだったら、写真撮るのに。
でもこうやって、釣れてくれて感謝。

そのあと、いろんなルアーを投げたけど、
釣れない。
こんなにいい波なのに。
困ったもんです。
今日は、カゲムシャが仕事をしてくれたので、
これからの戦力にします。
ただ昨日、コモモ110fをロストしたから、
中古を探しに行こう。

2024年08月12日
波が立ったなら
久しぶりの更新。
ボートでアコウを釣ったりしてたけど、
新鮮な感覚はなくて。
強いて言えば、日曜にジグサビキで、
アジをたくさん釣って…
飽きてきたから、ジグヘッドとワームで、
底をズル引きしてたら、
アコウやマゴチが、ポンポン釣れた。
新しい釣り方で、また次回もしてみなきゃ。
写真も撮らなかった。
月曜に波がたった。
しかも台風の影響で、波長が長い。
久しぶりに荒れたわ。
ということで、サラシゲーム!
この前、某釣具屋で、カゲロウを買った。
カゲロウは、よく飛ぶ。
始めにAmazonで買ったカゲムシャを投入。
4時半くらいで、暗くて怖くて…
そういう時に限って、ガツンと来るんだわ。
ゴリ巻きで、巻いたけど、
痛恨のフックアウト!
たぶん、いいサイズだった。
少しずつ明るくなり、
カゲロウを投入。
コモモを投げたけど、ミスバイトばかり。
カゲロウが着水。
巻き始めて、、、
ゴボっ!
重量感のあるアタリ!
ロッドもよく曲がる。
あー、楽しい!
あんまり遊ばせるわけにいかないので、
ゴリ巻きして、波と一緒に持ち上げる。
ごんぶとのシーバス!残念ながら、マル。
ヒラだったら、、、
しかし!
70アップ!
重量もなかなか。
久しぶりの大物でした。

その後、ヒラセイゴを追加。
バラしがたくさんでした。
また、波が立てば、サラシゲームです。

にほんブログ村

ボートでアコウを釣ったりしてたけど、
新鮮な感覚はなくて。
強いて言えば、日曜にジグサビキで、
アジをたくさん釣って…
飽きてきたから、ジグヘッドとワームで、
底をズル引きしてたら、
アコウやマゴチが、ポンポン釣れた。
新しい釣り方で、また次回もしてみなきゃ。
写真も撮らなかった。
月曜に波がたった。
しかも台風の影響で、波長が長い。
久しぶりに荒れたわ。
ということで、サラシゲーム!
この前、某釣具屋で、カゲロウを買った。
カゲロウは、よく飛ぶ。
始めにAmazonで買ったカゲムシャを投入。
4時半くらいで、暗くて怖くて…
そういう時に限って、ガツンと来るんだわ。
ゴリ巻きで、巻いたけど、
痛恨のフックアウト!
たぶん、いいサイズだった。
少しずつ明るくなり、
カゲロウを投入。
コモモを投げたけど、ミスバイトばかり。
カゲロウが着水。
巻き始めて、、、
ゴボっ!
重量感のあるアタリ!
ロッドもよく曲がる。
あー、楽しい!
あんまり遊ばせるわけにいかないので、
ゴリ巻きして、波と一緒に持ち上げる。
ごんぶとのシーバス!残念ながら、マル。
ヒラだったら、、、
しかし!
70アップ!
重量もなかなか。
久しぶりの大物でした。

その後、ヒラセイゴを追加。
バラしがたくさんでした。
また、波が立てば、サラシゲームです。

にほんブログ村

2024年06月15日
暑いから、朝だけ
6月のくせに暑い。
しかも干拓虫もたくさん。

にほんブログ村
暑いので8時まで。
とにかくDJしかないな。
最近は、ダイソーワームの3個入りがないから
コアマン。
でもコアマンが高い。
さてさて、いつもの突堤のキワにキャスト!
コン…
ドラグが、ギュイーン!
何じゃこりゃ!
止まらん?
青物みたいな走り方。
でも急激に上昇!
きた、エラ洗い!
どババババ!
かっこいいわー。
ていうか、デカいんじゃねー?
弱ってきたと、思ったら、
ギュ〜。
また、ドラグを出される。
この前、ツインパワーのドラグフェルトを交換したから、新品みたいなもんなんだけど、、、
とにかくかっこいい!
70アップのブリブリ。
次は、別の場所へ。
真下へDJ。垂直フォール。
コツン…
小さいバイト。
そこから、急速浮上!
ドバババ〜。
同じくらいのサイズ!
やった!
また、ドラグがギィー!
なんとかいなしてキャッチ!
あー楽しかった。

およそ70。
でもこれくらいしか釣れなかった。

しかも干拓虫もたくさん。

にほんブログ村
暑いので8時まで。
とにかくDJしかないな。
最近は、ダイソーワームの3個入りがないから
コアマン。
でもコアマンが高い。
さてさて、いつもの突堤のキワにキャスト!
コン…
ドラグが、ギュイーン!
何じゃこりゃ!
止まらん?
青物みたいな走り方。
でも急激に上昇!
きた、エラ洗い!
どババババ!
かっこいいわー。
ていうか、デカいんじゃねー?
弱ってきたと、思ったら、
ギュ〜。
また、ドラグを出される。
この前、ツインパワーのドラグフェルトを交換したから、新品みたいなもんなんだけど、、、
とにかくかっこいい!
70アップのブリブリ。
次は、別の場所へ。
真下へDJ。垂直フォール。
コツン…
小さいバイト。
そこから、急速浮上!
ドバババ〜。
同じくらいのサイズ!
やった!
また、ドラグがギィー!
なんとかいなしてキャッチ!
あー楽しかった。

およそ70。
でもこれくらいしか釣れなかった。

2024年05月25日
波高は、いまひとつだけど
久しぶりの更新。
波高は、いまひとつだけど、
だけど船にはきついので。
もう4時には夜が明ける。
到着してすぐにキャスト。
ちょいとサラシが薄い。
とにかくランガン。
2投ほどしたら、すぐに歩く…
ただ波がいいとこは、少し粘る。
実績ポイント、、、
2投目。コモモのコンスタンギーゴ。
ゴッ!
遠くで跳ねる。あー、バレた、、、
と、ゆっくり巻いたら、追い食いしてきた。
ズガーン!
また、跳ねた!
のった!
ゴンゴンゴン!
とにかくゴリ巻き!
ドラグも締め気味。
やった!
ん?ヒラじゃない!
マルかあ。あー、、、
でもおもしろい。
次は、カゲロウにチェンジ!
ドキドキで、キャスト。
ロストしませんように。
カゲロウって、美味しそうに動くわ。
グッ!とあたり!
またもゴリ巻き。
今度はヒラ!
小さいけど。
でもカゲロウがようやく仕事した。


よかったわ。
また、使わねば。
100fの方が安定姿勢だな。

にほんブログ村

波高は、いまひとつだけど、
だけど船にはきついので。
もう4時には夜が明ける。
到着してすぐにキャスト。
ちょいとサラシが薄い。
とにかくランガン。
2投ほどしたら、すぐに歩く…
ただ波がいいとこは、少し粘る。
実績ポイント、、、
2投目。コモモのコンスタンギーゴ。
ゴッ!
遠くで跳ねる。あー、バレた、、、
と、ゆっくり巻いたら、追い食いしてきた。
ズガーン!
また、跳ねた!
のった!
ゴンゴンゴン!
とにかくゴリ巻き!
ドラグも締め気味。
やった!
ん?ヒラじゃない!
マルかあ。あー、、、
でもおもしろい。
次は、カゲロウにチェンジ!
ドキドキで、キャスト。
ロストしませんように。
カゲロウって、美味しそうに動くわ。
グッ!とあたり!
またもゴリ巻き。
今度はヒラ!
小さいけど。
でもカゲロウがようやく仕事した。


よかったわ。
また、使わねば。
100fの方が安定姿勢だな。

にほんブログ村

2024年05月03日
久しぶりに釣れたから
5月2日は、久しぶりに
シーバス師匠との
シーバスナイトゲーム。
いつも通りにバイブドリフトで釣る。
と、ノーバイト。
いや、横を見ると、シーバス師匠だけ連発。
同じ場所で、同じ事をしても釣れない。
違いは、ライン。PEとリーダーが、シーバス師匠は、細い。
いやはや、まだまだ修行が足らない。
次の日は、朝から畑。
今年こそは、美味しいさつまいもを作らねば。
どうすれば、一昨年のような美味いのが作れるのやら。
疲れたので、ひと眠りしてから、
夕まずめアジングへ!
今日は、暖かい日だったからなあ。
七時過ぎ。
コツコツしたアタリ。
やった!釣れた!
27センチくらいか。
けっこう太いので、長さより重量感のあるいい引き。
その後もジグ単1.8g
アジマスト1.6インチ。
これで釣れる。
たぶん1.6インチがキモかな。
とりあえず7匹。
久しぶりに釣れたわ〜。

また行かなきゃ。

にほんブログ村


続きを読む
シーバス師匠との
シーバスナイトゲーム。
いつも通りにバイブドリフトで釣る。
と、ノーバイト。
いや、横を見ると、シーバス師匠だけ連発。
同じ場所で、同じ事をしても釣れない。
違いは、ライン。PEとリーダーが、シーバス師匠は、細い。
いやはや、まだまだ修行が足らない。
次の日は、朝から畑。
今年こそは、美味しいさつまいもを作らねば。
どうすれば、一昨年のような美味いのが作れるのやら。
疲れたので、ひと眠りしてから、
夕まずめアジングへ!
今日は、暖かい日だったからなあ。
七時過ぎ。
コツコツしたアタリ。
やった!釣れた!
27センチくらいか。
けっこう太いので、長さより重量感のあるいい引き。
その後もジグ単1.8g
アジマスト1.6インチ。
これで釣れる。
たぶん1.6インチがキモかな。
とりあえず7匹。
久しぶりに釣れたわ〜。

また行かなきゃ。

にほんブログ村


続きを読む
2024年02月04日
2月1週目
北東の風。

にほんブログ村

にほんブログ村
この風が吹くと
行く釣り場がない。
ヤリイカも出来ないし
アジングもダメ。
行く場所がない。
といって釣りに行けないのはフラストレーションがたまる。
そこで、やはりいつものポイントへ。
しかし潮が悪い。
長潮。
はっきりしない潮。
しかも上げ潮。余計に今ひとつ。
3時半に到着。
ウエーバーで流す。
いつも通り。
コンッ。
ショートバイト。
何かしらいるらしい。
しかも上潮のはずなのに、、、下げ。
しとしと雨が降りそぼる。
だからか、、、低気圧の影響か、、、
ショートバイトばかり。ほとんど弾く。
おそらく小さい。
流しているとようやく1匹。
やはり小さい。
そうこうしていると上潮に。
今度はいきなりすごい流れ。
流れにDJを流してボトムからゴズをイメージして這わせていると。
グググ、、、
それなりのサイズ。
とりあえずお持ち帰り確保。
最近、魚が釣れないから切ないんだよね。

そんな釣り方でしていると小さいのは4匹ほど、、、
まあ、こんなもんか。
釣れるだけマシ。
帰りにいろいろ回ってみたけど、釣れそうな気配はない。
あと半月ほどすると、シーバスが帰って来るかもね。
楽しみに待っとくしかない。
来週くらいから、ヤリイカに行ってみよう。
ぼちぼち釣れる頃だろう。


にほんブログ村

にほんブログ村
この風が吹くと
行く釣り場がない。
ヤリイカも出来ないし
アジングもダメ。
行く場所がない。
といって釣りに行けないのはフラストレーションがたまる。
そこで、やはりいつものポイントへ。
しかし潮が悪い。
長潮。
はっきりしない潮。
しかも上げ潮。余計に今ひとつ。
3時半に到着。
ウエーバーで流す。
いつも通り。
コンッ。
ショートバイト。
何かしらいるらしい。
しかも上潮のはずなのに、、、下げ。
しとしと雨が降りそぼる。
だからか、、、低気圧の影響か、、、
ショートバイトばかり。ほとんど弾く。
おそらく小さい。
流しているとようやく1匹。
やはり小さい。
そうこうしていると上潮に。
今度はいきなりすごい流れ。
流れにDJを流してボトムからゴズをイメージして這わせていると。
グググ、、、
それなりのサイズ。
とりあえずお持ち帰り確保。
最近、魚が釣れないから切ないんだよね。

そんな釣り方でしていると小さいのは4匹ほど、、、
まあ、こんなもんか。
釣れるだけマシ。
帰りにいろいろ回ってみたけど、釣れそうな気配はない。
あと半月ほどすると、シーバスが帰って来るかもね。
楽しみに待っとくしかない。
来週くらいから、ヤリイカに行ってみよう。
ぼちぼち釣れる頃だろう。

2024年01月20日
例年通り、厳しい一月3週。
天候不順で、、、

にほんブログ村

にほんブログ村
ボートはなし。
アジングは、ダメ。
風が強い…
行く場所がない。
北東風…
もう、あそこしかない。
到着すると、誰もいない。
釣れないんだね。
ま、どこも同じ。
DJ22gを投げる。
たぶん、ハードプラグは、厳しそう。
夜明け前からキャスト。
投げていると、
小さなアタリ。
気のせいかと思った。
次に投げ、ボトムからフォールを意識して巻いていると、
ゴガッとアタリ
やった!
セイゴ。50弱。
いいわ。ワンバイトが貴重だから。
さあ、すぐにキャスト!
DJをリフト&フォール。
普段、あんまりリフト&フォールは、しない。
しんどいからなあ。
フォールを意識することが大切かな。
と、フォールさせていると、ゴゴゴ。
合わせて、40弱。
やった。
また、投げる。
ちょいちょい当たる。
最後は、ボトムに着底したら、
ゴツそうなアタリ
重い引き。シーバスじゃない。
おっ!
チヌ!
やった!
この時期のチヌは脂がのって、うまい。
あー、楽しい。アタリがあるのは、幸せ。
しばらくすると、止まった。
と、朝の偵察に、
大師匠がやってきた。
ほんとは、目の前で、
釣りたかったかな。
しばらくおしゃべりして、楽しかった。
厳しい季節だけど、
いつも以上に、1匹が大切。
たくさん釣れる時にいろいろ試して、イメージをもって、
厳しい時に、引き出しを増やすことが大切だね。



にほんブログ村

にほんブログ村
ボートはなし。
アジングは、ダメ。
風が強い…
行く場所がない。
北東風…
もう、あそこしかない。
到着すると、誰もいない。
釣れないんだね。
ま、どこも同じ。
DJ22gを投げる。
たぶん、ハードプラグは、厳しそう。
夜明け前からキャスト。
投げていると、
小さなアタリ。
気のせいかと思った。
次に投げ、ボトムからフォールを意識して巻いていると、
ゴガッとアタリ
やった!
セイゴ。50弱。
いいわ。ワンバイトが貴重だから。
さあ、すぐにキャスト!
DJをリフト&フォール。
普段、あんまりリフト&フォールは、しない。
しんどいからなあ。
フォールを意識することが大切かな。
と、フォールさせていると、ゴゴゴ。
合わせて、40弱。
やった。
また、投げる。
ちょいちょい当たる。
最後は、ボトムに着底したら、
ゴツそうなアタリ
重い引き。シーバスじゃない。
おっ!
チヌ!
やった!
この時期のチヌは脂がのって、うまい。
あー、楽しい。アタリがあるのは、幸せ。
しばらくすると、止まった。
と、朝の偵察に、
大師匠がやってきた。
ほんとは、目の前で、
釣りたかったかな。
しばらくおしゃべりして、楽しかった。
厳しい季節だけど、
いつも以上に、1匹が大切。
たくさん釣れる時にいろいろ試して、イメージをもって、
厳しい時に、引き出しを増やすことが大切だね。


タグ :シーバス,
2024年01月04日
釣り初め
一月四日。

にほんブログ村

にほんブログ村
釣りに行きたくなってきた。
船長もお休みらしく、
出航。
先日の津波で、船が大丈夫か気を揉んだが、
特に問題はなかった模様。
港のすぐ近くで、サゴシが跳ねる。
一応、キャスト。
しかし、いまひとつ反応が悪い。
いつものポイントへ到着するが、
なんか落ち着いた感じ。
しばらくやってみても、あまり釣れない、
小さいメタルジグを投げて、底をさぐる。
と、なかなか乗らないアタリ。
何度かアタックしてくる。ようやくのせると、
正体は、アジ。
メタルジグにくるということは、高活性。
ジグサビキにすると、どんどんあたる。
尺サイズが釣れる。
しゃくっていると、
ドンッ!
竿を絞るアタリ。
上げてくると、やはりハマチ!
いい引きするわ。

そこからハマチが何本か釣れた。
あー、楽しかった。
サワラサイズがなかなか出ないのが残念だけど、
楽しい釣り初めになりました。
今年も元気に釣りができますように。


にほんブログ村

にほんブログ村
釣りに行きたくなってきた。
船長もお休みらしく、
出航。
先日の津波で、船が大丈夫か気を揉んだが、
特に問題はなかった模様。
港のすぐ近くで、サゴシが跳ねる。
一応、キャスト。
しかし、いまひとつ反応が悪い。
いつものポイントへ到着するが、
なんか落ち着いた感じ。
しばらくやってみても、あまり釣れない、
小さいメタルジグを投げて、底をさぐる。
と、なかなか乗らないアタリ。
何度かアタックしてくる。ようやくのせると、
正体は、アジ。
メタルジグにくるということは、高活性。
ジグサビキにすると、どんどんあたる。
尺サイズが釣れる。
しゃくっていると、
ドンッ!
竿を絞るアタリ。
上げてくると、やはりハマチ!
いい引きするわ。

そこからハマチが何本か釣れた。
あー、楽しかった。
サワラサイズがなかなか出ないのが残念だけど、
楽しい釣り初めになりました。
今年も元気に釣りができますように。

2024年01月01日
釣り納めかな。
23日からずーっと魚釣りをしている。

にほんブログ村
とにかく釣れまくる。
船で出れば、必ず鳥山があって、
そこに投げれば、爆釣!
ハマチとサゴシが生簀に満タンになる。
腕もだるくなる。
ほんとに楽しい。幸せだ。
今日なんか、港に帰っても港湾内で、
シーバスボイル。
とにかくクーラー満タン。
サゴシ、ハマチ、シーバス。
幸せな年末。
けど、あと2週間すると
なーんにもつれなくなるんだよな。
それまでに80アップのサワラが釣りたい!

と、言いつつ、
30日も31日も釣りに出かけた。
シーバスやらサゴシやら釣れた。
あー、年越し。
今年一年、釣り三昧。
来年は、どうなることか。
気が重い…
続きを読む

にほんブログ村
とにかく釣れまくる。
船で出れば、必ず鳥山があって、
そこに投げれば、爆釣!
ハマチとサゴシが生簀に満タンになる。
腕もだるくなる。
ほんとに楽しい。幸せだ。
今日なんか、港に帰っても港湾内で、
シーバスボイル。
とにかくクーラー満タン。
サゴシ、ハマチ、シーバス。
幸せな年末。
けど、あと2週間すると
なーんにもつれなくなるんだよな。
それまでに80アップのサワラが釣りたい!

と、言いつつ、
30日も31日も釣りに出かけた。
シーバスやらサゴシやら釣れた。
あー、年越し。
今年一年、釣り三昧。
来年は、どうなることか。
気が重い…
続きを読む
2023年12月24日
寒いけど、熱い!
寒い。

にほんブログ村

にほんブログ村
雪がまだ残っているから、足もとから冷える。
アジングしてみたけど、イマイチ。
セイゴが釣れて、バタバタ。
次は、シーバス。
ロッドをチェンジ!
ミッドナイトジェティ。
いいね、相変わらず。
バランスがいいから、やりやすい。
ワームと静ヘッド。
これが楽ちん。
一投目から釣れる。
モサモサとした、アタリがある。
なんだかんだで10本。
シーバス師匠も後から参戦。
ぎゅーんといい引き!
巻いてくると、なんとハマチ!
やった!
ようやく釣れた。
ハマチを釣りたかった!
とにかく楽しかった。
こんな楽しい地元に住んでいることに感謝。
田舎だけど、
この生活でめちゃくちゃ満足。
さ、また明日も行こう!

続きを読む

にほんブログ村

にほんブログ村
雪がまだ残っているから、足もとから冷える。
アジングしてみたけど、イマイチ。
セイゴが釣れて、バタバタ。
次は、シーバス。
ロッドをチェンジ!
ミッドナイトジェティ。
いいね、相変わらず。
バランスがいいから、やりやすい。
ワームと静ヘッド。
これが楽ちん。
一投目から釣れる。
モサモサとした、アタリがある。
なんだかんだで10本。
シーバス師匠も後から参戦。
ぎゅーんといい引き!
巻いてくると、なんとハマチ!
やった!
ようやく釣れた。
ハマチを釣りたかった!
とにかく楽しかった。
こんな楽しい地元に住んでいることに感謝。
田舎だけど、
この生活でめちゃくちゃ満足。
さ、また明日も行こう!

