ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年06月05日

昨日と同じってワケにはいかないらしい

4時半に出航。

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

波が落ちると思っていたのに。
昨日より高いかも。

たぶん昨日と同じ場所に魚が付いているだろう。 

とりあえずDJをキャスト。

ん?
全く当たらない。
いやいや、いるだろ?

当たらない。

マジかあ…
ここで釣れないと、今日は、もうアテがない。
その近辺を狙っても反応なし。
困った。

少し先の沖堤の先端へ。

やばい。船がガックンガックン。
こりゃ、死ぬ。

風裏へ。

ちょうど沖堤防の先端からの流れ。
ボトムへゆっくりとDJを投入。

ゴツ…
根がかり?
ゴツ、ゴツ、グイーン。

巻いていると、だんだん浮いてきて、
表層へ!

ドババババー。
おー、でかい!
ていうか、ランカー!

ボートシーバス用のロッドがすごい勢いで、
曲がる。
こりゃ、やばい。

シーバスと分かって、ドラグを緩める。
ロックフィッシュかと思って、フルロックしてたから。

やばい、中海シーバスと引きが違う。
しかも太さもある。トルクが違う。
ロッドがめちゃくちゃ絞られ、先端は、海中へ。
なんか、テレビの釣り番組みたいだわ。
かっこいいわー。

ボートの真下にきてからも、
どんどん潜る。 
ここにきてもスタミナが落ちない。
ドラグもギィ〜ン。

大切にやりとりして、船長のナイスなタモ入れで、
なんとかキャッチ!
やりました!
ランカー85センチ!

ほんと、ナイスファイト!

その後、風に流されて
ストラクチャーへ。
アコウいないかなあ?

なーんて、キャストしたら、、、
キャストミスで、ストラクチャーに直撃!

やばい!
と、無理やり着水。んで、沈める。

ゴッ!
おっ!また当たり!

うーむ、軽いなあ。
と、思ってたら、また突っ込む。
ドラグがぎゅぃ〜ん。

けっこうデカい。
2匹目。シーバス!60くらいか。

またも沖堤防からドテラ流し。
何の気にもせず、真下にDJを落としたら、

コツ、コツ。
何だろ?
あー釣れた!

なんだなんだ?

おっ!マゴチ!50アップ!
やりました。フラットフィッシュ!

さらに連続で、マゴチ!50アップ!
2匹釣りました。
やばいぞ、今日は当たり。
船長にランディングしてもらってばかり。
すんません!

さらにDJをただ巻きしてたら、
ヒラメがヒット! 
何てこった。今日は、アタリすぎ。
40くらいかな。

さ、最後のひと流し。
昨日釣れたストラクチャーにDJ投入!

ボトムへ投入。
ゴツ!

当たったけど、すぐ上がってくるわ。
藻かなあ。
と、反転?ギュイーン!
やばい、ロッドが激曲がり!
すごいトルク!

ヒラメか?
赤い?あの赤いヤツ!

デカい。
モンスターアコウ!
ドラグは、緩められない。

なんとか粘ってキャッチ!
めちゃくちゃ重い。
タモが壊れそう。
42センチ。デカい。
去年の秋から久しぶり。



今日は、多魚種が釣れた。
しかもデカいサイズばかり。
もうこんな日は、来ないかも。

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村