2019年10月20日
ナイトアジングって、新鮮。
さ、水道のアジング調査へ。
朝まずめは、シーバス師匠と一緒にやりましょうと話をしている。
それまで、常夜灯下をアジング調査しようと考えていた。
一ヶ所目。去年、知り合いに教えてもらったポイント。
流れると反転流がでる。しかし、
昨日とは違い潮が流れていない。
結構大きなシーバスもいる。
アジマストの2.4インチのクリアカラーを通す。
小さなショートバイトは、あるものの、ヒットしない。
やはり水道のアジングは、難しい。潮を見て釣りをしないと、昨日と同じって訳にはいかない。
仕方ない、場所を変えよう。
二ヶ所目。ここは、生命感がある。
チーバスがよくボイルしている。冬場の何も釣れない時に癒してもらえる。
1投目。
お、アジ釣れた。
2投目。
また釣れた。
入れパクだ。少し小さいサイズ。
でもいいのさ。
しばらくすると、いいあたり。
ドラグもなって、ナイスサイズ。25くらいか。
そんな感じで、1時間ほどで、ジップロックを二袋分。およそ50匹くらい。
あー、秋のナイトアジング調査、成功です。
仕事帰りに通ってしまいそう。
職場から10分かからない。
なんで釣り場だ。やばい釣り場を知ってしまった。

その後寝坊をしたシーバス師匠とボイル打ちに。
今日は始めからVJでスタート。
やはりVJ。普通に魚をつれてくる。
セイゴを3つほど釣って終了。
アジングの方が面白いなあ。

にほんブログ村
続きを読む
朝まずめは、シーバス師匠と一緒にやりましょうと話をしている。
それまで、常夜灯下をアジング調査しようと考えていた。
一ヶ所目。去年、知り合いに教えてもらったポイント。
流れると反転流がでる。しかし、
昨日とは違い潮が流れていない。
結構大きなシーバスもいる。
アジマストの2.4インチのクリアカラーを通す。
小さなショートバイトは、あるものの、ヒットしない。
やはり水道のアジングは、難しい。潮を見て釣りをしないと、昨日と同じって訳にはいかない。
仕方ない、場所を変えよう。
二ヶ所目。ここは、生命感がある。
チーバスがよくボイルしている。冬場の何も釣れない時に癒してもらえる。
1投目。
お、アジ釣れた。
2投目。
また釣れた。
入れパクだ。少し小さいサイズ。
でもいいのさ。
しばらくすると、いいあたり。
ドラグもなって、ナイスサイズ。25くらいか。
そんな感じで、1時間ほどで、ジップロックを二袋分。およそ50匹くらい。
あー、秋のナイトアジング調査、成功です。
仕事帰りに通ってしまいそう。
職場から10分かからない。
なんで釣り場だ。やばい釣り場を知ってしまった。

その後寝坊をしたシーバス師匠とボイル打ちに。
今日は始めからVJでスタート。
やはりVJ。普通に魚をつれてくる。
セイゴを3つほど釣って終了。
アジングの方が面白いなあ。

にほんブログ村
続きを読む
タグ :アジマスト