ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年11月17日

シーバスからのアジング その2

金曜は、仕事帰りのシーバスへ。
今日は、ムズムズ。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村


新しいロッドなのだ。
とはいえ、だいぶ昔のロッド。
たまたまジークラフトのページを見たら、
アウトレットプライス。
ま、半額だから。タックルベリーならもっと安いかも。でもちょうど、おれの模索していた課題にぴったりなのだ。
ということで、何も考えないでポチッと!
アホだ‼️と葛藤しながら。
きっとシーバス師匠が、アホ扱いするだろうなあ。
しかしカスタムロッドを使う人もいる。
だからいいのだ。

セブンセンス ミッドナイトジェッティー872 。
この3年、ラブラックスAGSを相棒としてだいぶ釣ったけど、どうしてもバラしが多発。
それがストレスなんだー。
しかも今の場所は、もう少し短いロッドの方が使い勝手がいい。
ラブラックスAGSは、河口と外海仕様にしよう。
ラブラックスが悪いわけじゃない。AGSのお陰で、高感度。アタリはとれる。でものりにくい気がするなあ。

さあ、それではっ!1投目。
おー、よく飛ぶではないかい。
他のインプレにコツがいるって書いてあったけど、
なーんも気にしないで、かる〜く振ったら、15gのバイブがピヨ〜ンと飛んだわ。

んで、流す。いいでないかい。
いいよ。まさにこのポイントにマッチ。
でもアタリなし。
くそー。
気合い入れてやるとダメだわ。
ちょい場所を変えて、投げる。
着水のファーストフォールで、ゴン!
ようやく。
よく曲がって気持ちいい。
いいでないかい!
50くらい。
何の問題もない!ロッドバランスは、いいわ。

そのあと、ねばったら、3つもロスト!
気が滅入る。
さあ、帰るべ。



5時間寝て、アジング。

まあ、地合は6時からだろう。
だいぶ寒くなってきた。

今日はなかなか当たらない。
1gより少し重いジグヘッドと長めのワームがいいかなあ。
最大31くらい。25以上が5つほど釣れたから満足。
とりあえず釣れたからいいや。