連日釣行。秋爆だ。ついでに、タックル考察。

machinbo

2023年11月04日 21:43

お休みは、連日釣行。
昨日、たくさん釣れたから、


にほんブログ村 


にほんブログ村

けさもサーフへ。

朝5時くらいにポツポツ当たる。
ただ朝は、地合いが短い。
しかも魚が薄い。
今日は、サイズが少し大きい。
最大33センチくらいのが釣れた。
冷蔵庫がアジで満タン。

アジの後は、サゴシ祭。
メタルジグの早まき。
最近、この釣り方ばかり。
リフト&フォールより、ジグが切られにくい。

5本ほど。写真も撮り忘れた。

帰って寝て、家のことをして、

4時にまたサーフへ。

行ったらサゴシ祭。

めんどくさいので、エメラルダスでやってる。
PE0.6号。
けっこう大丈夫。
しかもロッドがよくしなって楽しい。

と、後輩が久しぶりに登場。
釣らしてあげたいので、
コツを伝授。

何本か釣っていた。
よかった。

さあ、5時。
アジングをしよう。

後輩と一緒に。

ただなかなか後輩は、掛けられない。
腕の差か?
ラインはアンバーコード!
これなら、たぶん大丈夫。

YGKよつあみ エックスブレイド D-PET アジング 200m


いやいや、ロッドの差。
オレの23コルトは、バカスカ当たる。
しかも尺アップの引きを上手くいなしている。
18コルトより、少し柔軟な感じ。
でも余裕がある気もする。

オリムピック(OLYMPIC) 23 CORTO(コルト) 23GCORS-622UL-HS


後輩のロッドは、ダイワのアジングXの59。
さらにオレがあげたセドナ。古いけど、注油できるから回転がスムーズだった。

ダイワ(Daiwa) アジング X 72L-S


あまりに掛けられないので、ロッドを交換。
後輩、「え?軽い。」
おれ、「うわっ、重いっ!」

キャストをしたけど、1.2gがとてもキャストしにくい。ワンハンドは、もっとしにくいだろう。
ロッドは、とても硬そう。しならない。
59のくせに感度も悪いし。

オレが10年前に買った月下美人の74の方がバランスが良かった気がする。

とはいえ、オレはすぐに掛けたけど。
やはり重さがネック。あとは、グリップが鈍感。
反響を吸収していそう。さらに良くないのは、着底が分からない。

後輩には、ボーナスでコルトUXか鯵道1Gを
勧めといた。

なんだかんだで15匹くらい。
25センチから33センチまで。
いやー,楽しかった。
まだいけるかなあ。ベイトがこのままいてくれないかなあ。








関連記事